fc2ブログ

今週の週替わりセットはチーズバーガーとその他


今週の週替わりセットはチーズバーガーです。こちらとドリンクで800円!

その他
●サ上とロ吉ファン感謝祭-カミナッチャ2016-お疲れ様でした

お疲れ様でした。過去最高のライブ、現行で更新するものを見させていただきました。かつそのイベントにスペアとして関われていて非常に光栄です。面と向かってこんなことは言わないのでこちらに書いておきます。何が良かったか、越中詩郎選手がマジでデカかったことでしょうか。リハからびびったな~

●CD&VINYL

WATTの栞のインストはカフェ空間でも流せる最高のものです。

サ上とロ吉のワンマンでshowgunn君から頂いた妄想ペイジャーのミックス&新曲&旧曲集。そういえば本家は2曲くらいしか持ってないな

STUTSさんの7インチ、周囲がアルバムを褒めすぎるのでまずは7インチから挑戦してみました。


完全に好みの問題なんですが、こう、MPCガンガン叩いてますって感じのトラックはあまり好きでない、本当にこれは好みの問題なんで俺だけの問題です、っていう印象がMPCを叩いてる姿から想像してしまってあまり手が伸びなかったんですが思い切って買って聞いたら良かったという。育った環境がバンドだからドラムがカッコよく思えちゃうんだな~って常々思っていたという事実をいい年になって理解してきました。イメージで毛嫌いしてはいけない例です


610-changさんのアルバムはGREENFULヒロ君からいただきました。90年代後半~2000年初期にNO END WHYというハイスタ以外でアメリカ西海岸パンクと繋がってた、メロコアの第一人者のバンドギターの方です。確か610-changさんの周囲の人がsublime後のLONG BEACH DUB ALLSTARS呼んだんだような。俺は98年くらいに対バンしたか見に行ったか覚えてないけど見ていた記憶があります。関内の24すね。その後大桟橋時代のグリーンルームでも見たな。ステージには前述のヒロ君もいたような。
http://www.610base.com
1曲目からパンクスかつサーファーかつおっさん(褒め言葉です)の熱い咆哮から始まり最後まで日常の疑問に立ち向かうカッコいい曲ばかり。買える場所が限られまくってるのでどこかで見つけたら必ず買いましょう!

ALOHA GOT SOULコンピは1970年代~80年代のハワイアンレアグルーヴ&ハワイアンAORのコンピで買い逃してたのが在庫ありと気づき颯爽と購入。山下達郎SPARKLEのカバーも入ってたな。これからの季節、夏にかけたいです。

●モヒート始まってます

モヒートのためにアイスクラッシャー購入しましたのでより美味しいモヒートが出せます。

以上です。今週は木曜が20時オープンとなります。それ以外は通常営業します。よろしくお願いします!
スポンサーサイト



新メニュー | 2016/06/15 20:18