fc2ブログ

さようなら2010 こんにちは2011

12月15日~1月4日

12月18日
アマゾンで頼んでいたマンガが到着
comicmatomegai_21893545.jpg
パパがも一度恋をした 3 (ビッグコミックス)
阿部潤さんのスピリッツ連載中の3巻。縁深いマンガ家さんなので積極的に応援してます!!買って読んでください!!


「このマンガがすごい!」1位は「進撃の巨人」&「HER」

又貸し状態のこの本を読んだ時どうしても引っかかる部分があって購入。引っかかる部分=キャラの区別がつかない・・・こちらも店においておきます

12月19日
武蔵小杉の友達の家で忘年会!
画像 72966927
画像 72966930
タワーマンションの屋上テラスから天下とったどー的な夜景。2枚目の左上のほうに東京タワーも!

忘年会後はしっかりスペアで働きました。

12月20日
51PIPbbZZdL.jpg
バスキア [DVD]

バスキアの自伝映画DVDをデザイナーのお客さんから借りて見ました。おしゃれなカフェ的な演出ができるとか軽い考えで流していたもののそういうもんじゃあないなって感じです。そして絵描きのお客さんから言われた言葉を思い出しました。「芸術家なんて××か●●●●のどっちかなんですよ」と。

21日
watt.jpg
WATT aka ヨッテルブッテル/ THINK OF


LB.jpg
LUVRAW & BTB - ヨコハマ・シティ・ブリーズ


211601859.jpg
アナログ2枚購入!1枚は2009年スペアでも2回ほどライブやってもらったWATT君の7インチ、もう一枚は昨年夏の終わりにやはりスペアでやってもらったLUVRAW&BTBのアルバム!!どちらもまだ買えるので早めに抑えたほうがいいよ!!

12月22日
なぜかサ上君にベースを貸す。代官山ユニットの申し訳ないとのライブで使ったらしい!!元バンドやってた者としては自分ができなかったことを自分の道具を使って身内が代わってやってくれることは無性に嬉しい。が、僕の手持ちのベースはその貸したベース、つまりいずみ中央のディスカウントショップでジャンクと書かれてたが結局ピックアップの電池切れに気づいていなかった店員のミスで2100円で売ってたモノ、という購入物を大きい箱で使ってよかったのかというミュージシャン的素朴な疑問は僕の心の中という墓場に葬り去りたいです。現在はそのベースがめぐりめぐって最善君の家にあるようです。

12月23日
フジロック老人会のイベントをスペアで。人生の先輩方が華麗にCDをスピンしている姿は感動モノです!僕も先輩方のような年のとり方をしていきたいです!!!

12月25日
プロレスラー松永光弘さんがやっているデンジャーステーキがクリスマス期間チキンステーキのサービスをやっているという情報を仕入れ、プロレス者としては追随せざるを得ない感じになり、グリルチキンのサービスをしていました。普通に美味かった!!クリスマスはスペアに来るとチキンのサービスがあるよ!という来年へ向けての宣伝です。

12月30日
スペアの年内最終営業日。激混みでした。

元旦
初日の出を見に平塚の海岸へ
画像 72966970
画像 72966977
画像 72966986
画像 72966995
画像 72966997
画像 72967002
画像 72967010
画像 72967012
画像 72967017

2011謹賀新年

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2011年元旦



初日の出後は箱根神社へ。
画像 72967028
画像 72967036
最後の最後で神様の力が重要っぽいんで仕事運向上を目指してお守りを購入。

1月2日
check mate & digitalblock Presents 【NEW YEAR PARTY 2011】
画像 72967086
画像 72967047
画像 72967051
画像 72967061
画像 72967093
画像 72967095
大きい野外パーティーをそのまんまハコでやってるような規模だったので結構ビビリました。和泉中央のサウンドシステムやばいなー
僕はZEN+くんとzisenまゆちゃん先生の間に挟まれてグリーンカレー&チャーシュー丼屋やってました。まゆちゃん先生から石鹸(本当に最高なんですよ)とZEN+君からは髪ゴム購入。

1月3日
マッスルヒストリー14のDVDをようやく見る。詳細はこっち マッスルハウス10 10/6 後楽園ホール大会
あれだけ追いかけてみてきたマッスルの最終回興行を見に行ってない僕はあわててポチって購入。マッスル坂井が引退するのに人間ドラマを見せ付けられ喪失感がまったくない。ここ2年ほどは正直グダグダな回が多かったけど最後をバシッと決められる男はやはり何か違う!2030年の復活興行まで自分も楽しみに成長していきたいと思います。

年末年始はパソコンに向かう機会がほぼなかったのでようやく時間がとれました。長々とした文を読んでいた人はエライと思います!
今年の僕のテーマは「ためしてガッテン」!!抽象的です。昨年の総括はまた別の機会に長々と書きます。

ってことで今年もよろしくお願いします。今年もまた生きていきます。明日は日中に野永や初めをする予定。

追記
新年会はスペアで!!

スポンサーサイト



日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/01/05 12:03
コメント

管理者のみに表示