日本代表とともに&マンガとその他
6月29日~7月5日
29日
日本代表
ああ日本代表
日本代表(字余り)

負けた時瞬間の図。
悔しいな~&もう一試合見れたら熱かったなという感想です。皆で一体感を持ってテレビを観るなんていうことやったの初めてだったんで結構新鮮でぐっとくる感じを得てました。次皆で見れるのなんだろとか無駄にさがしそうな自分が怖いです。はるか昔にやってた全日本プロレスの武道館サテライト中継&試合速報ファックスサービスを思い出してしまったのはいうまでもありません。
日本代表ガンバった!お疲れ様でした!!
7月1日

俺はまだ本気出してないだけ 4 (IKKI COMIX)
数少ない僕が買ってるマンガの4巻!!3巻で頭をぶっ飛ばされてしまったんですが、4巻で生活を丁寧に周辺を描く感じが素敵です。自分で仕事してる人、独立希望の人は絶対買ったほうが良いマンガ!!5巻でラストらしいです。

パパがも一度恋をした 2 (ビッグコミックス)
コチラも僕が数少ない買い続けるマンガ。スペアに置いてある(現在プレゼントしてしまって欠品中)「初めての赤ちゃん」や「the山田家」の作者、阿部潤さんの新作!!内容が小動物の描写で可愛く見えるけど実はただ完全に気持ち悪いという凄まじいマンガ!!コチラもチェックをし買って欲しいな~
7月4日

グミ・チョコレート・パイン通常版 [DVD]
日中にDVD見てました。僕にとっての大槻ケンヂの影響は現在のこの道(バー経営)に至る過程で非常に重要なものであります。
中学生の時、人と違うということを魅せつけたくて無駄に夜更かしをしてラジオを聞いて優越感に浸りきってたあの頃、内海ゆたおの夜はドッカーンのあとに続く大槻ケンヂのオールナイトニッポンを聞いて僕の仲間(というか意見を受け止めてくれる存在)がここにいると感じたあの頃。ロックとか音楽とかよくわからないのに筋肉少女帯というバンドの大槻ケンヂという存在にはまり出演する雑誌を買いあさり、コラムを読み間違った理論武装していったあの頃。バイクとか不良文化に全く憧れず、世の中の流行りものを完全否定し、BURRNを読みあさり、ギターの速弾きだけに注力を注ぎ、大槻ケンヂのあるコラムに書いてあった「高校生活を無駄にしてる俺カッコイイは間違い」という文の「間違い」っていう文を読まずに楽しい高校生活を無駄にして過ごしてしまったあの頃。
青春と呼ばれそうな時代に自分の横にバイブルとしてあったのは大槻ケンヂの本や筋肉少女帯のCD。大槻ケンヂのコラムで既に感性がドンピシャ過ぎたので、グミ・チョコレート・パインという大槻ケンヂの小説を読むと心にケガをしそうな気がしたので読まなかったんですが、身辺も落ち着き、映画のDVDを見る機会が出来た(というか自分で選んだ)ので見ました。監督がケラさんっていう情報も仕入れてたので安心して笑ってました。顔では笑うものの暗黒時代としか言い用がない高校時代も同時に思い出してしまい声に出せない感情が湧いてきて後に少し凹んでしまったのも言うまでもありません。
通り過ぎたあの頃を思い出して赤面してしまいがちですがいい映画です!!公開されて日にちたってますがあの頃を思い出せます!
そんな感じです。明日(6日火曜日)はLUVRAW&BTBがDOMMUNEに!そして金曜はHEY MR.MELODYが!そしてW杯決勝も!!楽しみにしながら生きていきつつスペアも休まずオープンさせてます。是非ご来店くださいませ。
29日
日本代表
ああ日本代表
日本代表(字余り)

負けた時瞬間の図。
悔しいな~&もう一試合見れたら熱かったなという感想です。皆で一体感を持ってテレビを観るなんていうことやったの初めてだったんで結構新鮮でぐっとくる感じを得てました。次皆で見れるのなんだろとか無駄にさがしそうな自分が怖いです。はるか昔にやってた全日本プロレスの武道館サテライト中継&試合速報ファックスサービスを思い出してしまったのはいうまでもありません。
日本代表ガンバった!お疲れ様でした!!
7月1日

俺はまだ本気出してないだけ 4 (IKKI COMIX)
数少ない僕が買ってるマンガの4巻!!3巻で頭をぶっ飛ばされてしまったんですが、4巻で生活を丁寧に周辺を描く感じが素敵です。自分で仕事してる人、独立希望の人は絶対買ったほうが良いマンガ!!5巻でラストらしいです。

パパがも一度恋をした 2 (ビッグコミックス)
コチラも僕が数少ない買い続けるマンガ。スペアに置いてある(現在プレゼントしてしまって欠品中)「初めての赤ちゃん」や「the山田家」の作者、阿部潤さんの新作!!内容が小動物の描写で可愛く見えるけど実はただ完全に気持ち悪いという凄まじいマンガ!!コチラもチェックをし買って欲しいな~
7月4日

グミ・チョコレート・パイン通常版 [DVD]
日中にDVD見てました。僕にとっての大槻ケンヂの影響は現在のこの道(バー経営)に至る過程で非常に重要なものであります。
中学生の時、人と違うということを魅せつけたくて無駄に夜更かしをしてラジオを聞いて優越感に浸りきってたあの頃、内海ゆたおの夜はドッカーンのあとに続く大槻ケンヂのオールナイトニッポンを聞いて僕の仲間(というか意見を受け止めてくれる存在)がここにいると感じたあの頃。ロックとか音楽とかよくわからないのに筋肉少女帯というバンドの大槻ケンヂという存在にはまり出演する雑誌を買いあさり、コラムを読み間違った理論武装していったあの頃。バイクとか不良文化に全く憧れず、世の中の流行りものを完全否定し、BURRNを読みあさり、ギターの速弾きだけに注力を注ぎ、大槻ケンヂのあるコラムに書いてあった「高校生活を無駄にしてる俺カッコイイは間違い」という文の「間違い」っていう文を読まずに楽しい高校生活を無駄にして過ごしてしまったあの頃。
青春と呼ばれそうな時代に自分の横にバイブルとしてあったのは大槻ケンヂの本や筋肉少女帯のCD。大槻ケンヂのコラムで既に感性がドンピシャ過ぎたので、グミ・チョコレート・パインという大槻ケンヂの小説を読むと心にケガをしそうな気がしたので読まなかったんですが、身辺も落ち着き、映画のDVDを見る機会が出来た(というか自分で選んだ)ので見ました。監督がケラさんっていう情報も仕入れてたので安心して笑ってました。顔では笑うものの暗黒時代としか言い用がない高校時代も同時に思い出してしまい声に出せない感情が湧いてきて後に少し凹んでしまったのも言うまでもありません。
通り過ぎたあの頃を思い出して赤面してしまいがちですがいい映画です!!公開されて日にちたってますがあの頃を思い出せます!
そんな感じです。明日(6日火曜日)はLUVRAW&BTBがDOMMUNEに!そして金曜はHEY MR.MELODYが!そしてW杯決勝も!!楽しみにしながら生きていきつつスペアも休まずオープンさせてます。是非ご来店くださいませ。
スポンサーサイト
コメント