年の瀬! 12月日記
12月22日(月)
今年のクラブ納め、藤沢の藤沢朝日町パラダイスへ。今年最後のサ上とロ吉のライブ観戦。会場に行ったら先日のPV撮影で会った藤沢の方々が温かく迎えてくれたり、POSSIBILITYの43K君がヤバすぎたり、PV撮影で何度も聞いたWONDER WHEELがすごく良かったりと最高な一日を過ごせた。
個人的には僕達の青春、やってきたぞ山嵐登場の山嵐のSATOSHI君と会ってしゃべれたことがすごく嬉しかった。何度あのイントロの重低音にあこがれたことか。とにかくPOSSIBILITYは最高!本当にいいバンド!!
帰りはついた瞬間に各々から「送ってください」と言われた上野君と吉野君と帰宅。
12月23日(火)
営業時間中はDRMガチョと話し合う。深夜にGREEN DOOR健太君から誘いがあるものの、なんとか今日は避けたいと思ってたところ、救いの電話が。結果としては全く救われてないけど、選ぶならそっちを選ぶということで健太君を上大岡で降ろし、一路横浜へ。横浜にいた次の日の撮影が早いDRMのラップスター上野君&ライマホリックス白井君を拾ってリンガーハットで飯食って帰宅。太麺皿うどんは以外にいけると気づいた’08冬。
12月24日(水)
実は前日に転んで左肘と右手甲を擦りむいた。左手をポッケにいれ、右手で携帯カタカタいわしながら歩いてたらつまずき、ヒザから崩れ落ちる感じでこけた。おじいちゃんが転ぶ時ってこんな感じね、って言うくらいスローモーションかつ受身も取れない悲惨な有様だった。イブは中華の鉄人(ゴミ処分の話)、DRMワタ&ガチョという別にこの日に来なくてもいいと思う素敵でない組み合わせのお客さんしか来なかった。でも嬉しかった。
12月25日(木)
買い物していて突然、フライドチキン作ろうと決めた。手羽元2キロ買い込み、速攻しこんでmixiで告知。お客様は大勢いらしてくれて嬉しかったが、ソレを見て来たと言う方は皆無だった。でも来年もサプライズで何かやりたい。
12月26日(金)
女性のお客様しか来なかった。
12月27日(土)
ヒャンペルヒャンクルーの2人にPPPのLUVRAW&BTBのON THE WAY DOWNを脅迫的に勧める。

なぜ脅迫的に勧めることができるのか・・・この7インチがすげえ良いからだ。早く買わないと限定ってこともあり無くなってしまう。なので脅迫するしかない。買いに行ったのだろうか。
そして、どうしても松壱屋に行きたくて閉店後に攻めに行く。またもや注文をやってしまいラーメン油少なめなのにチャーシューを足してしまった。何の意味も無い。でも美味しいからまたやるであろうことだ。
12月28日(日)
地元の先輩方の忘年会。昨年までは正直接点が全く無かった先輩達とひょんなキッカケでまたこうして仲良くなれたのが嬉しい。そしてその先輩方の生き方が全員カッコイイのもさらに嬉しい。自分も見た目はどうでもいいけどライフスタイルは素敵と思われる文系おじさんになりたい。
先週勧め忘れた河野未彩さん作のPV 。チョトマテクダサーイ♪~
考えさせられる。芸術って言葉にするのは難しい。良いというのを別の表現でするのが難しい。芸術の良さって度合いでなくて深さなのよね、という哲学的なことを書いて日記を締めてみたい。
今年のクラブ納め、藤沢の藤沢朝日町パラダイスへ。今年最後のサ上とロ吉のライブ観戦。会場に行ったら先日のPV撮影で会った藤沢の方々が温かく迎えてくれたり、POSSIBILITYの43K君がヤバすぎたり、PV撮影で何度も聞いたWONDER WHEELがすごく良かったりと最高な一日を過ごせた。
個人的には僕達の青春、やってきたぞ山嵐登場の山嵐のSATOSHI君と会ってしゃべれたことがすごく嬉しかった。何度あのイントロの重低音にあこがれたことか。とにかくPOSSIBILITYは最高!本当にいいバンド!!
帰りはついた瞬間に各々から「送ってください」と言われた上野君と吉野君と帰宅。
12月23日(火)
営業時間中はDRMガチョと話し合う。深夜にGREEN DOOR健太君から誘いがあるものの、なんとか今日は避けたいと思ってたところ、救いの電話が。結果としては全く救われてないけど、選ぶならそっちを選ぶということで健太君を上大岡で降ろし、一路横浜へ。横浜にいた次の日の撮影が早いDRMのラップスター上野君&ライマホリックス白井君を拾ってリンガーハットで飯食って帰宅。太麺皿うどんは以外にいけると気づいた’08冬。
12月24日(水)
実は前日に転んで左肘と右手甲を擦りむいた。左手をポッケにいれ、右手で携帯カタカタいわしながら歩いてたらつまずき、ヒザから崩れ落ちる感じでこけた。おじいちゃんが転ぶ時ってこんな感じね、って言うくらいスローモーションかつ受身も取れない悲惨な有様だった。イブは中華の鉄人(ゴミ処分の話)、DRMワタ&ガチョという別にこの日に来なくてもいいと思う素敵でない組み合わせのお客さんしか来なかった。でも嬉しかった。
12月25日(木)
買い物していて突然、フライドチキン作ろうと決めた。手羽元2キロ買い込み、速攻しこんでmixiで告知。お客様は大勢いらしてくれて嬉しかったが、ソレを見て来たと言う方は皆無だった。でも来年もサプライズで何かやりたい。
12月26日(金)
女性のお客様しか来なかった。
12月27日(土)
ヒャンペルヒャンクルーの2人にPPPのLUVRAW&BTBのON THE WAY DOWNを脅迫的に勧める。

なぜ脅迫的に勧めることができるのか・・・この7インチがすげえ良いからだ。早く買わないと限定ってこともあり無くなってしまう。なので脅迫するしかない。買いに行ったのだろうか。
そして、どうしても松壱屋に行きたくて閉店後に攻めに行く。またもや注文をやってしまいラーメン油少なめなのにチャーシューを足してしまった。何の意味も無い。でも美味しいからまたやるであろうことだ。
12月28日(日)
地元の先輩方の忘年会。昨年までは正直接点が全く無かった先輩達とひょんなキッカケでまたこうして仲良くなれたのが嬉しい。そしてその先輩方の生き方が全員カッコイイのもさらに嬉しい。自分も見た目はどうでもいいけどライフスタイルは素敵と思われる文系おじさんになりたい。
先週勧め忘れた河野未彩さん作のPV 。チョトマテクダサーイ♪~
考えさせられる。芸術って言葉にするのは難しい。良いというのを別の表現でするのが難しい。芸術の良さって度合いでなくて深さなのよね、という哲学的なことを書いて日記を締めてみたい。
スポンサーサイト
コメント