5月の予定
5月4日(火) お休みします(マッスル見に行きます)
5月16日(日)お休みします
5月29日(土)横浜開港祭お手伝いに行きます
19:00~終日 BOOTLEG MONUMENT 1(AMA1st ALUBUMリリパ)
5月30日(日)お休みします
"YOKOHAMA PARTY JUNCTION 2010" BAY CITI x BLACK DIAMOND Reggae Special x A.D.U.L.T.

Date: 5/29/2010 (SATURDAY/土曜日)
OPEN: 10PM - 5AM
Place: BAYSIDE YOKOHAMA (BAYSIDE MAGIC, RED STAGE, Ocean Terrace)
Presented by BAYSIDE
Special Support by: CRUE'S, SHARK, CORONA, Jose Cuervo, 10 DEEP
Co-presented by SBE, JUICY, C2C, Foreign Affairs, Glam Star, EMPIRE Tokyo, Designed by Roxy, a-comb
BAY CITI (Red Stage: HIP HOP/ R&B Area)
DJ WATARAI
DJ SACHIHO
DJ IPPEI (JUICY)
DJ NARU (C2C)
DJ FURUKEN (a-comb)
DJ ReW (Survivor)
Special Guest:
DONNIS (Atlanta Rapper from 10 DEEP & XXL Magazine)
DJ HOT SAUCE (U.S. Atlanta)
Side MCs: JIRO (C2C) / STEVE (FAA) / RICKY (SBE) / REN (SBE)
BLACK DIAMOND Reggae Special (MAGIC: Reggae/ Dancehall)
Reggae Sound Crew:
MASTER PIECE (Famous Reggae Sound Crew from AGEHA, Harlem and etc)
MARSHALL LAW (One of the Top Sound Crews in Yokohama)
DELTA FORCE (One of the Top Sound Crews in Yokohama)
Huge speaker sound system by HYDRO SOUND.
(HYDRO SOUNDによる巨大スピーカーサウンドシステム)
A.D.U.L.T. (Outside Ocean Terrace: 野外オーシャンテラス: HOUSE)
LATIN QUARTER (PAN PACIFIC PLAYA)
Mr. MELODY (PAN PACIFIC PLAYA)
LUVRAW (PAN PACIFIC PLAYA/MAGNETIC LUV)
GROSS DRESSER (MAGNETIC LUV)
DECODER POSSE (UTP / HIRATUKA DECODER)
☆テキーラのクエルボ協賛によりテキーラガールのブースが設置されます!
(Jose Cuervo Booth with Tequila girls will be placed).
☆CORONAビアガールのブースも設置されます!
(CORONA Booth with the beer girls will be placed).
☆SHARK (エナジードリンク)のドリンクガールのブースも設置されます!
(SHARK Energy Drink Booth with the drink girls will be placed).
★VIP AREA
1500Yen (Per Person)
You can access both of Luxury space titled "if" and 2F Tropical lounge area!
高級感漂う2階のラウンジスペース" if "と2階の南国風Tropical Loungeエリアの行き来自由となります!
VIP予約はこちらからお早めに!
Please feel free to contact us for reservation.
bayside-vip@hotmail.com
◆BUS Transportation Service (Round Trip: Yokota Air Base ⇔ BAYSIDE Yokohama)
2500 YEN: CLUB ENTRY + 1 FREE DRINK + FREE BUS TRIP
Entrance Fee:
Guest: 1500 YEN + 1 FREE DRINK
Regular Price:2500 YEN + 2 FREE DRINKS
ベイサイドのテラスでフードやります!!
僕はそんなに変わってないと思う日記
5月14日
営業中はあの人が来たりしたスペア久々に爆発の日。
営業後にHEY MR.MELODY8周年パーティーに!!毎年周年は人があふれるんだよな~
程々に皆とお話をして差し入れしてサラッと帰宅。ミスメロ君、やけ君、タカラダ君おめでとう!!
もちろんTシャツも買い(本日5月20日着てます)ました。

メランコフ
http://www.melankov.com/index.php
メロディに対する思いが詰まってます。良い記事!!
5月16日
日中は鎌倉へ。倒れてしまった銀杏ウォッチングに。




1000年立っていたモノがなくなりそれですべて無になんて訳ないこの生命力溢れる様子を見たら銀杏が倒れてしまったことは残念だったけれどそれを引き継ぐ何かが既に始まり成長しているのよね。命って不思議です。
銀杏ウォッチングした後は家で御飯食べて藤沢のエルカリーニョへ。油井くん重大事件報告会&ガチョ誕生会。さらっと行って帰宅。
5月17日
閉店後、申し訳インターナショナルへ。西麻布eleven。東京、それも元イエローだった場所に行ったことがなく現地そばで迷ってたらajit関さん夫妻がちょうど帰るところですれ違いなんとか到着。ちょろっといてサ上とロ吉の二人と帰宅。
で、DIOが死んじゃったよ!
BURRNで酷評されてたBLACK SABBATHの「DEHUMANIZER」収録のこの曲、超カッコいいのに何であんな評価ひくかったんだろう。Dehumanizer
レインボーと第2期BLACK SABBATHはしっくり来なかったけどこれだけは好きだったなあ。ご冥福をお祈りします。
久々に動画貼りまくります
脳 - R.A.W 【from "Sweet Memories"】≪PPPCD-003≫
KES - L.V. D.G. GUCCI & CHANEL
PSG 現る 1972(M×A×D)
イルリメ / トリミング
MINMI - ハイビスカス Hibiscus
Ken Yokoyama "Punk Rock Dream" 【PV】
東田トモヒロ PV [Lost Generation / ロスト ジェネレーション]
【PV】Break Boy in the Dream feat.七尾旅人 - 環ROY
LINDBERG もっと愛しあいましょ (PV)
Tokyo Ska Paradise Orchestra & PUFFY ハズムリズム
Original Love - 接吻
斉藤和義 「ずっと好きだった」
こんなとこです。今週もまた生きます。来週末は横浜開港祭!スケートボード教室の周辺にいます!
◆◆横浜開港祭 キッズスケートボードスクール◆◆

5月29日、30日は今年で4回目を迎える横浜開港祭キッズスケートボードスクール!
今回もスケートボードランプを使い、初心者の子供たちにスケートボードを体験してもらいます。
当日はヘルメットやプロテクターなどの防具から、スケートボードまでをすべてご用意してありますので、安心して楽しめますよ。
会場はみなとみらいをバックに、海と緑に囲まれたとても気持ちのいい場所です。
ライダーによるデモンストレーションや、LIVEなどもありますので、
ぜひご家族で遊びにきてください。
横浜スケートボード普及協会
◆◆横浜開港祭 キッズスケートボードスクール◆◆
【体験スクールタイムスケジュール】
29日 10:00~16:00 (ライダーによるデモも行われます。定員になり次第受付を終了させていただきます)
30日 10:00~16:00 (ライダーによるデモも行われます。定員になり次第受付を終了させていただきます)
【サウンド29日タイムスケジュール】
10:00-11:30 DJ-DYNO
11:30-13:00 DJ-Pexixichi
13:00-14:00 DJ-ABU
14:00-14:30 LIVE (MURASAKI 中村さん、太一さん)
15:00-16:00 DJ-Debuo
16:00-17:00 DJ's B2B
【サウンド30日タイムスケジュール】
10:00-11:30 DJ-Pexixichi
11:30-12:00 SimpleHeartVibration
12:00-13:00 DJ-TSU
13:00-13:30 GREENSHIT81
13:30-14:30 DJ-GUTZ
14:30-15:00 Colorvariation
15:00-15:30 DJ-GUTZ
15:30-16:00 サイプレス上野とロベルト吉野
16:00-17:00 DJ-Pexixichi
現地でスタッフ的ななにかやってます(SK8滑れないので教える以外)
日々の記録(日記)
5月7日
久々にBoojil先生ご来店。「おかっぱちゃん旅に出る」の文庫本納品してくれました。

スペアでお買い求めできますので御気軽にどうぞ!!
そしてドラマの方も


ネットで見ることができるのでぜひチェックを!!フライヤーがチョットありますので持ち帰りたい方はお早めに。。。
5月9日
中田の老舗の蕎麦屋、砂場に行ってきました。
砂場
スペアにふらっと来る青年が勤めていておすすめを事前に聞いてたのでおすすめの「天ざる」を。美味かった!また行きます!!
そしてこの日記を書いている5月11日、ボブ・マーリーの命日なんですよね。タンブラー流し見してたら結構ボブ・マーリーの写真上げてる人多かったんで僕もDAS君作の店に飾ってあるボブ・マーリーのステンシル画を上げておきました。

この曲が好きだなー ワンラブ!!ボブ・マーリーのDVD流そうっと。
そんなとこです。今週はメロディ8周年行くぞ!!楽しみだ!!そしてスペアも生真面目に休まず開いてますので御気軽にどうぞ!!
GW 4月&5月日記
GW突入でした。
4月29日

DRMヤサにて所用があって向かい、ZZ NEW ERA購入!!カッコいい!!ついでに大量のステッカー貰いました。ステッカーはスペアでコソッと配布してますので欲しい方(この3種)はステッカー希望と何かしらの形で伝えてくれればありがたいです。
ご近所(隣町)、01-N君がデジタルEPリリースしました

■Altered State Of Consciousness EP [digital ep]
release date:April 27, 2010
label:Geomagnetic
1. Melusine
2. Cognitive Bias
3. Felt Sense
4. Central Dogma
5. Isolation Tank
more info...
http://www.amazon.com/01-N-Altered-State-Consciousness-EP/dp/B003F4JDMO
http://www.junodownload.com/products/1559408-02.htm
http://www.djtunes.com/01-n/01-n-altered-state-of-consciousness-ep
僕自身は普段はなかなか聞かないジャンルだけど、カッコいいから是非!!クリックして購入!!
5月2日
平塚市美術館へ。新収蔵品展に出展している平野杏子先生にお会いできる機会を作ってもらったんでついていきました。
まず平野先生の絵のスケールがハンパない!!そして人柄も個人的にスゲエ人にあった時思う「漢」感(女性ですが)を受けました。そして平野先生とお別れする時、「個人を光らせるように」という言葉を頂きました。僕自身のこと、自分の家族や恋人や友人、お店のお客さん、その他いろいろなつながりのあるすべての人を光らせることが出来るようなおっさんになければならないなあと思ってます。
5月4日
日中は日本橋高島屋に前記の平野先生に紹介された三岸節子さんの没後10年記念の展覧会へ。90歳を超えてなお現役だった三岸さんの絵も説得力あるものでした。感動!!その後は日本橋高島屋に入ってるNESPRESSOのアンテナショップへ。スペアのホットコーヒーはNESPURESSOを使ってます。非常にコクのある美味しいコーヒーなんですよ!!期間限定のポーションを試飲させてもらいほっと一息ついて購入。
その後は後楽園ホールに移動してマッスルへ。1年ぶりに見たマッスルはここ何回かの不完全燃焼っぷりを完全にぬぐういい出来でした。笑ったなあ(褒め言葉)。
んで、3日にさかのぼると新日でとうとう真壁がIWGPチャンピオンに。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/2009/2009081601/1.html
昨年の試合後のこのインタビュー読んでグッと来ない人はいないと思います。ここから少し足踏みあったけどようやくトップに。その試合後のやりとりもブレてない真壁が。
http://www.njpw.co.jp/result/index.php?COM=result_disp&SRNO=161&TKNO=1&MTCH_NUM=10&CRS_NO=0
結果残したから説得力あるのか、それとも説得力あるから結果が残るのかという点が僕としては一番気になるところ。結果=説得力となる芯の部分がブレてないから大きな心の揺さぶりが起こるのかな。
マッスルから帰宅してスーパー銭湯に行って寝てしまいPPPのベイサイドパーティーにはいけず。。。
5月5日

HEY MR.MELODY Presents
CHOUJA-MACHI SATURDAYMORNING 1,260yen
selected, edited and mixed by
ミスターメロディー/YAKENOHARA/タカラダミチノブ
TIME PATROL / TPR-001
夜の街にも朝は来る。
昨夜の喧騒が夢の中の出来事であったかのようにユルユルと日常に戻っていく。
パーティが終り、後ろ髪引かれる思いで家に帰るも昨夜のハイライトを思い出しひとりニヤニヤしてみたり、妙にソワソワして落ち着かなかったり。
そんな時このCDを聴く。
古いソウル、甘いロックステディ、メロウなギャングスタ・ラップ、楽園クンビア、名曲のネオアコカバー。イーヴンキックやブレイクビーツで疲れた耳と体、そして未だ興奮した心に優しい曲たちが染みる。
もはや昼になろうとしている時間に余韻に浸りながら眠りにつきたい時のサウンドトラック。フンワリと着地させてくれますよ。
dj colaboy (HOMESICK)
「オールナイトのDJパーティー始めたいんスよね。」というミスターメロディーの呼びかけにより、2002年5月にスタートし、それ以後毎月第2金曜日に 欠かす事なく開催され、今年5月で8周年、8月には100回記念を迎えるほどになった長寿パーティー“HEY MR.MELODY”。
毎回多彩な ゲストDJやライブを招聘し、横浜はもちろん、東京または関東近郊など遠方からも老若男女問わずパーティー・ピーポーたちが駆けつける。
本作 “CHOUJA-MACHI SATURDAY MORNING”は、ハマのアーバン&メロウ集団PAN PACIFIC PLAYA所属の「Mr.MELODY」、日本を代表するエレクトロニック(+α)ミュージック・レーベルROMZのサブレーベルHONCHO SOUNDのコアメンバー「タカラダミチノブ」、七尾旅人との”ROLLIN' ROLLIN'”がゼロ年代最後のアンセムとなり、ラッパーとしても高評価を得る「やけのはら」のHEY MR.MELODYレギュラーDJ3人による初の試みとなるスプリットMIX CDになります。Tr.1がミスターメロディー、Tr.2がタカラダミチノブ、Tr.3をYAKENOHARAが担当した3部構成で、MIXはそれぞれの 展開を汲んで、連想ゲーム的に3人で1つの流れを作り出しています。それぞれのキャラクターも際立たせながら違和感を与えない、1枚通して聴く事のできる 阿吽の呼吸のようなMIXとなっていて、長年同じパーティーをやってきた3名にしかできないであろうオリジナル・スプリットMIXになっています!
ジャ ケットのアートワークはHEY MR.MELODYのフライヤーも担当し、「七尾旅人×やけのはら / Rollon' Rollin'」はじめ「RUMI / Hell Me NATION」、「鎮座DOPENESS / 100%Rap」など最近の話題作のジャケットも手がける菱沼彩子画伯による描きおろし。
極少数ですがスペアも入荷しました。一杯飲みに来たついでに是非・・・
GW後も生きるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!