レスラー 1月日記
1月19日~26日
まず20日、恵比寿リキッドルームでやってたDISC WAVEレコード市に商品を納品しにサ上君と行く。

初日だったんだけど結構人いたな~

僕と上野君のガラクタ。レジ前でおかしなものばっか売ってました。
売れたもの
・トイデジ
・ユニコーンのバンドスコア(ベスト版)
・バリスタ入門という本
・石原真理子の暴露本
・マラカス etc・・・
そんな感じでした。古いアナログラジオ、売れず。
帰りがけ、目黒通りを通る僕と上野君はどうしても寄らなければならない場所がありそこへ。

リベラです。外国人プロレスラーが来日した際、必ず寄るであろうステーキ屋。プロレス者の僕らが素通りできるわけ無いと思い、店内へ進み、レスラーや格闘家の写真に圧倒され、かつステーキを貪り食いました。
レスラーや格闘家の写真は新旧時代を問わず貼られていたのですが、自分の気づく限り2枚、レスラーで無い人の写真が飾られてました。一枚は島田紳助、もう一枚は故飯島愛。ただ単に有名だからとかいうことでなく、お店からリベラジャンパーを渡された外国人レスラーのように名誉プロレスラーと認めらてる2人なんだと勝手に想像を膨らましたら、いても立ってもいられなくなり今その気持ちを綴ってます。
21日、申し訳ないとUNDERGROUNDへ。最後の最後にミッツィーさんがかけたこの曲、僕の数少ないカラオケの持ち歌っす
すげえいい曲なんです。最後の音上がるとこで死ぬけど(笑)
23日、GREENFUL MARKETのひろ君が寄ってくれてありがたいプレゼントを!!


写心家U-SKEさんのポスター!!最高すぎます!!ありがとうございます!!
25日 映画「レスラー」DVD発売されてたのに気づき、スペアが誇る映画鑑賞用音響システムを使い自分だけで楽しむ
26日 みんなで「レスラー」を見る。

僕の感想はただただ悲しい、その一言。信頼されるべき人や信頼することが出来る人を裏切り裏切られ、残った居場所がリングのみ。弱い人間なら人のいないところへ行けばケリはつくのかも知れない。引きこもったり逃げたりすれば流れから解き放たれるはず。だけれどもミッキーローク演じるランディは崩壊した自我を癒し生活を取り戻すのがリングしかない。実際にミッキーローク自身の実生活も破綻し、自我を癒し取り戻すのがこの映画しかない追い込まれた状況。心の平穏がリング上でしか得られない状況、究極です。本来なら平穏を与えるはずのファンはランディの内面の悩みを知らず、そのまま応援する。真綿で首を絞めるかのごとく。ただし現実を、シュートを超えたものがプロレス、そのように先人の大プロレスラーは言っていた。映画のキャラクターには何一ついい流れにはならない結末であることが想像されるが、この映画を機にハリウッドにカムバック出来たミッキーロークは素晴らしいレスラーを演じられる役者であるということ、これが唯一かつ最大の救いである。
「シューティングを超えるものがプロレスである」
「みんなが格闘技に走るので、私、プロレスを独占させていただきます」
プロレス関連の映像で久々に堪えました。生きて人間生活をするなら絶対に見なければならない作品であります。しかし僕には完全に堪えた。。。感想を一緒に見た上野君が上手くまとめてあるのでそちらもチェックを。ちなみにみんなで見終わったエンドロール後、DVDなのに全員から自然と拍手が出たのはいうまでも無いです。
http://ameblo.jp/sauetoroyoshi/entry-10443743499.html
そんな感じな一週間でした。今週は日曜休みます。では。
まず20日、恵比寿リキッドルームでやってたDISC WAVEレコード市に商品を納品しにサ上君と行く。

初日だったんだけど結構人いたな~

僕と上野君のガラクタ。レジ前でおかしなものばっか売ってました。
売れたもの
・トイデジ
・ユニコーンのバンドスコア(ベスト版)
・バリスタ入門という本
・石原真理子の暴露本
・マラカス etc・・・
そんな感じでした。古いアナログラジオ、売れず。
帰りがけ、目黒通りを通る僕と上野君はどうしても寄らなければならない場所がありそこへ。

リベラです。外国人プロレスラーが来日した際、必ず寄るであろうステーキ屋。プロレス者の僕らが素通りできるわけ無いと思い、店内へ進み、レスラーや格闘家の写真に圧倒され、かつステーキを貪り食いました。
レスラーや格闘家の写真は新旧時代を問わず貼られていたのですが、自分の気づく限り2枚、レスラーで無い人の写真が飾られてました。一枚は島田紳助、もう一枚は故飯島愛。ただ単に有名だからとかいうことでなく、お店からリベラジャンパーを渡された外国人レスラーのように名誉プロレスラーと認めらてる2人なんだと勝手に想像を膨らましたら、いても立ってもいられなくなり今その気持ちを綴ってます。
21日、申し訳ないとUNDERGROUNDへ。最後の最後にミッツィーさんがかけたこの曲、僕の数少ないカラオケの持ち歌っす
すげえいい曲なんです。最後の音上がるとこで死ぬけど(笑)
23日、GREENFUL MARKETのひろ君が寄ってくれてありがたいプレゼントを!!


写心家U-SKEさんのポスター!!最高すぎます!!ありがとうございます!!
25日 映画「レスラー」DVD発売されてたのに気づき、スペアが誇る映画鑑賞用音響システムを使い自分だけで楽しむ
26日 みんなで「レスラー」を見る。

僕の感想はただただ悲しい、その一言。信頼されるべき人や信頼することが出来る人を裏切り裏切られ、残った居場所がリングのみ。弱い人間なら人のいないところへ行けばケリはつくのかも知れない。引きこもったり逃げたりすれば流れから解き放たれるはず。だけれどもミッキーローク演じるランディは崩壊した自我を癒し生活を取り戻すのがリングしかない。実際にミッキーローク自身の実生活も破綻し、自我を癒し取り戻すのがこの映画しかない追い込まれた状況。心の平穏がリング上でしか得られない状況、究極です。本来なら平穏を与えるはずのファンはランディの内面の悩みを知らず、そのまま応援する。真綿で首を絞めるかのごとく。ただし現実を、シュートを超えたものがプロレス、そのように先人の大プロレスラーは言っていた。映画のキャラクターには何一ついい流れにはならない結末であることが想像されるが、この映画を機にハリウッドにカムバック出来たミッキーロークは素晴らしいレスラーを演じられる役者であるということ、これが唯一かつ最大の救いである。
「シューティングを超えるものがプロレスである」
「みんなが格闘技に走るので、私、プロレスを独占させていただきます」
プロレス関連の映像で久々に堪えました。生きて人間生活をするなら絶対に見なければならない作品であります。しかし僕には完全に堪えた。。。感想を一緒に見た上野君が上手くまとめてあるのでそちらもチェックを。ちなみにみんなで見終わったエンドロール後、DVDなのに全員から自然と拍手が出たのはいうまでも無いです。
http://ameblo.jp/sauetoroyoshi/entry-10443743499.html
そんな感じな一週間でした。今週は日曜休みます。では。
スポンサーサイト
DISC WAVE YOKOHAMA presents EBISU RECORD BAZARR!!!!!!!

DISC WAVE YOKOHAMA presents EBISU RECORD BAZARR!!!!!!!
ハマの老舗レコード・ショップ=DISC WAVE YOKOHAMA主催
で、ゆかりのDJ、ミュージシャン、ライター、著名人
が、レコード、CD、TAPE、DVD、VHS、書籍、洋服、帽子、
ポスター、機材、などなど、さまざまなグッズを持ち
寄ってのバザールをLIQUIDROOM 2階の奥の間=Time Out Cafe
& Dinerに併設されているギャラリー・スペースにて開 催!
店員がアノ人だったり、DJブース完備、ってこと でふらっと立ち寄ったDJの人がBGM係をしてたり、と、
特別な「夕方」のひとときをみなでシェアしませう。
カフェにてドリンク&フードの注文もできますよ~ ん。
出品/参加:
DISC WAVE YOKOHAMA、NOOLIO(PART2STYLE)、CRYSTAL(TRAKS BOYS)、
DJ KENTA(ZZ Production)、磯部涼(音楽ライター)、サ上とロ吉 with DRM CREW、
Pan Pacific Playa、コンピューマ、YASU2B(DISC SYSTEM)、
ROGER YAMAHA(TURNTABLE LAB TOKYO)、KZA(FORCE OF NATURE)、
T.Seki(Sound of Blackness)、OPPA-LA、SOULMAN and more!!
2010.1.20(wed) -22(fri) 15:00-22:00
at Time Out Café & Diner / Gallery Space(LIQUIDROOM 2F)
access→http://www.timeoutcafe.jp/info/index.html
入場無料
info
DISC WAVE YOKOHAMA http://discwave.ocnk.net/
Time Out Café & Diner 03-5774-0440 http://www.timeoutcafe.jp/
LIQUIDROOM 03-5464-0800 http://www.liquidroom.net/
サ上君とともに「ガラクタ市」としてレジ前で出品してます!
あ、忘れてた 1月日記
1月3日~18日
あんまり外出はしてないので主にお店での出来事を。
1月4日 深夜に新日東京ドームをテレビで見ました。ここ何年かの新日の安定感はいい感じ。グッダグダな試合を見続けさせられるあの状況からよくここまで・・・という感じです。アルティメットロワイヤルがどうのってことではありません。
その時間に合わせて上野くんを含むDRM CREWと余計な解説つけて鑑賞。中邑の高山の膝に突っ込んでいくところに男を感じずにはいられなかったですわ。
1月6日 近所の御霊神社へ初詣に行きました。行ってお参りして帰ってくるまで15分




じゅうぶんご縁がありますようにということで15円投げ込みそそくさと退散。悪霊は僕か。

そしてその日発売のサムライマガジン。

こんな感じで載ってました。全国デビュー(中田駅周辺から)。1月18日現在、「雑誌見てきました」という若者はまだいないんですが身内(親戚関連)には大好評!!
あ、この日車のオイル交換したな。
1月9日 毎月行ってるHEY MR.MELODYへ。ZEN-LA-ROCK君のライブを見て本人よりポスター頂きましてお店に貼ってあります。こんな感じ



THE NIGHT OF ART、いいアルバムです。現在もよくお店で流しております。買って聞け!!
そしてここに来て

PAN PACIFIC PLAYA2 再入荷しました。特典のMR.MELODY MIX CDRもやはりついてきますのでまだ購入してない方は是非お買い求めのほどを!!
とんで1月17日 昼過ぎにリキッドであるフリマ用物品を上野君宅に搬入しに行ったら次回作のBED ROOM RADIO収録していて、そろそろとモノを置いて帰ろうとしたところ座らされ、吉野くんの相談に何故か付き合ってました(笑)


謎みっちゃん(弁髪)と何故か最善君

http://www.greenful.org/product/145
GREENFUL MARKETのヒロ君より写心家 U-SKEさんのカレンダー購入しました。自然や運動とは程遠い僕ですが、波の様を見てると癒されるカレンダーです。ただし、売り切れの模様・・・
そんな感じでした。もう少しマメにブログ更新しようと思います。
あんまり外出はしてないので主にお店での出来事を。
1月4日 深夜に新日東京ドームをテレビで見ました。ここ何年かの新日の安定感はいい感じ。グッダグダな試合を見続けさせられるあの状況からよくここまで・・・という感じです。アルティメットロワイヤルがどうのってことではありません。
その時間に合わせて上野くんを含むDRM CREWと余計な解説つけて鑑賞。中邑の高山の膝に突っ込んでいくところに男を感じずにはいられなかったですわ。
1月6日 近所の御霊神社へ初詣に行きました。行ってお参りして帰ってくるまで15分




じゅうぶんご縁がありますようにということで15円投げ込みそそくさと退散。悪霊は僕か。

そしてその日発売のサムライマガジン。

こんな感じで載ってました。全国デビュー(中田駅周辺から)。1月18日現在、「雑誌見てきました」という若者はまだいないんですが身内(親戚関連)には大好評!!
あ、この日車のオイル交換したな。
1月9日 毎月行ってるHEY MR.MELODYへ。ZEN-LA-ROCK君のライブを見て本人よりポスター頂きましてお店に貼ってあります。こんな感じ



THE NIGHT OF ART、いいアルバムです。現在もよくお店で流しております。買って聞け!!
そしてここに来て

PAN PACIFIC PLAYA2 再入荷しました。特典のMR.MELODY MIX CDRもやはりついてきますのでまだ購入してない方は是非お買い求めのほどを!!
とんで1月17日 昼過ぎにリキッドであるフリマ用物品を上野君宅に搬入しに行ったら次回作のBED ROOM RADIO収録していて、そろそろとモノを置いて帰ろうとしたところ座らされ、吉野くんの相談に何故か付き合ってました(笑)


謎みっちゃん(弁髪)と何故か最善君

http://www.greenful.org/product/145
GREENFUL MARKETのヒロ君より写心家 U-SKEさんのカレンダー購入しました。自然や運動とは程遠い僕ですが、波の様を見てると癒されるカレンダーです。ただし、売り切れの模様・・・
そんな感じでした。もう少しマメにブログ更新しようと思います。
謹賀新年 12月&1月日記
12月21日~1月2日
クリスマスくらいまでは謎の体調不良!そして26日はDRM忘年会。




そして自分へのご褒美(笑)で財布をオーダーメードしました。ナガイ君に頼んだやつ!


銀の部分にタグの打ち込みあり!!革の財布のオーダーメード希望の方は是非ご一報を!
~参考までに~
サイプレス上野君オーダーメードがま口

がま口で本革って見たことない・・・っていうのも出来る!!
Das君の作品も届きました


お店の看板を新調!!


STERUSS桑さんのラップ時と作品!!
http://dasgraph.blogspot.com/
http://dasgraph.web.fc2.com/
スペア店内にも他の作品多数ありますのでご覧になってください!
そして30日、ガチョ持ち込みのDMC決勝戦のDVDを見る

ロベルト吉野!!生で見たかったなー
31日はしっぽりと。年越しは昨年と同じメンバーで。
元旦は毎年恒例の鍋!


レッドカーペット~マジ歌選手権~お笑いウルトラクイズ~W☆ING~2009年度プロレス大賞試合~上野君DJ(5:30~1時間)というまったりとした時間が過ぎました。

お笑いウルトラクイズを見た後にW☆ING見ると、お笑い芸人の体の張り方がベクトルは違うけど全く同じと言うものが感じられてテンションがおかしくなってい様相。僕と上野くんの余計な解説付きで眺めてました。
葛西伊東戦を見た後、上野くんがガチガチにDJ。すげえ良かったなー
という感じで年を越しました。昨年は本当にお世話になりました。今年はもっとお世話になると思います。よろしくお願いします!!今年の僕のテーマは「噛み付く、喰らいつく」です。
クリスマスくらいまでは謎の体調不良!そして26日はDRM忘年会。




そして自分へのご褒美(笑)で財布をオーダーメードしました。ナガイ君に頼んだやつ!


銀の部分にタグの打ち込みあり!!革の財布のオーダーメード希望の方は是非ご一報を!
~参考までに~
サイプレス上野君オーダーメードがま口

がま口で本革って見たことない・・・っていうのも出来る!!
Das君の作品も届きました


お店の看板を新調!!


STERUSS桑さんのラップ時と作品!!
http://dasgraph.blogspot.com/
http://dasgraph.web.fc2.com/
スペア店内にも他の作品多数ありますのでご覧になってください!
そして30日、ガチョ持ち込みのDMC決勝戦のDVDを見る

ロベルト吉野!!生で見たかったなー
31日はしっぽりと。年越しは昨年と同じメンバーで。
元旦は毎年恒例の鍋!


レッドカーペット~マジ歌選手権~お笑いウルトラクイズ~W☆ING~2009年度プロレス大賞試合~上野君DJ(5:30~1時間)というまったりとした時間が過ぎました。

お笑いウルトラクイズを見た後にW☆ING見ると、お笑い芸人の体の張り方がベクトルは違うけど全く同じと言うものが感じられてテンションがおかしくなってい様相。僕と上野くんの余計な解説付きで眺めてました。
葛西伊東戦を見た後、上野くんがガチガチにDJ。すげえ良かったなー
という感じで年を越しました。昨年は本当にお世話になりました。今年はもっとお世話になると思います。よろしくお願いします!!今年の僕のテーマは「噛み付く、喰らいつく」です。
spare主催新年会&様々なテレビとDVD鑑賞会
spare主催新年会&様々なテレビとDVD鑑賞会
2010年1月1日(金)19:00~32:00
入場無料
お正月
謹賀新年の振る舞い食事
鍋&その他 ※飲み物以外は持ち込みOK
正月ディスカウントプライス ウーロンハイ・緑茶ハイは300円 その他通常通り
旧年中は大変お世話になりました。今年も一年よろしくお願いしまっす。という気持ちを込めて毎年恒例にしたい鍋大会をやります。
鍋はモツ鍋、某プロレスラー考案ちゃんこ+その他を用意して着席して延々と鍋をつつきながらテレビを見続けるという親戚の家と同じような気持ちで営業します。昨年と同様、ただいまミュージックマガジン&Riddimの絶賛二冠王なサイプレス上野君持ち込みW☆INGのDVD鑑賞もあります。新年早々ただ単に楽しくなればイイネ、そんな気持ちを込めてお待ちしてマー-ス。
(Cafe&Bar spare 成瀬順一)
2010年1月1日(金)19:00~32:00
入場無料
お正月
謹賀新年の振る舞い食事
鍋&その他 ※飲み物以外は持ち込みOK
正月ディスカウントプライス ウーロンハイ・緑茶ハイは300円 その他通常通り
旧年中は大変お世話になりました。今年も一年よろしくお願いしまっす。という気持ちを込めて毎年恒例にしたい鍋大会をやります。
鍋はモツ鍋、某プロレスラー考案ちゃんこ+その他を用意して着席して延々と鍋をつつきながらテレビを見続けるという親戚の家と同じような気持ちで営業します。昨年と同様、ただいまミュージックマガジン&Riddimの絶賛二冠王なサイプレス上野君持ち込みW☆INGのDVD鑑賞もあります。新年早々ただ単に楽しくなればイイネ、そんな気持ちを込めてお待ちしてマー-ス。
(Cafe&Bar spare 成瀬順一)
| HOME |