文庫「おかっぱちゃん旅に出る」出版記念Boojilとあそぼう

文庫「おかっぱちゃん旅に出る」出版記念Boojilとあそぼう
2009.5.29(FRI) 21:00~
CHARGE FREE!!!!!
5月8日に小学館より文庫「おかっぱちゃん旅に出る」を出版したイラストレーター、Boojil先生の出版記念パーティーをします。当日は先月末開局した横浜南部の地域に根ざしたコミュニティFM局、「エフエム戸塚」の取材が入る上、スペシャルゲストを多数用意しいております。
spareでこの日のみ「おかっぱちゃん旅に出る」をspareで購入できるようにしてあります。お祝いがてら本を手にしつつ遊びに来てください!
スポンサーサイト
このままでもどうにかなるけど自分でどうにかしよう 5月日記
5月20日~25日
5月24日(日)のサ上とロ吉のリキッドルームワンマン、最高だった。今まで僕が見たさまざまなアーティストのライブの中でもベスト3に入るはず。後2つはなんだろ?第1回フジロックのRATMといつかのメタモで見たKONONO NO.1とおととしオッパーラで見たDJ SWAMPとあとは・・・そんな感じ。
サ上とロ吉の二人とは良く会うし、お店で遊んでくれてるし、プライベートでも遊びに行ったりしてるんでイチファン目線で見れない部分も大いにあるから全然客観的でないし、そんな具合で無駄に思い入れは強いから変なフィルターがかかってるってのももちろんあるけど、普段から何気なく発するコメントそのままをストレートにかっこつけずにやってるその姿であれだけの会場をあれだけの人を埋めてヒートさせるのは男として素晴らしい。言い換えれば最高。以前、どこかに遊びに行った時、すごくいいDJがいて、その身内の人が「あれ、俺の自慢の同級生!」って言い切ってた姿を見てそこまで言い切れるのはアツイとか思ったけど、同じ気持ち!サ上とロ吉は最高の友人だしその上最高にかっこいい男達!
アフターは渋谷GAMEでフード担当をした。開店半年後にPPPのミスターメロディ君に引っ張られてやり始めたケータリングももう何回目か。手馴れたものだ。会場では建設的でも食べてくれたお客さんがまた食べに来てくれた。TARO SOUL君はリキッド後からゲームの空き時間までご飯食べずに待っててくれた!とにかくspareを使ってくれた皆様、呼んでくれたLOCKSTOCKの皆、ありがとう。最後の搬出中までフードが出たのもアツかった。
で、あけて25日。
まず荷物を僕に預けてたロ吉君が荷物をとりにくる。BLUE HERBの演武を見ながらソファで落ちる。DVDが終わったタイミングで起こし、そのまま消えるように帰り入れ替わりでミスメロ君とサ上君が昨日の残りチャーシューを食らいに来る。サ上君は5分で落ちソファで倒れる。疲れて大変だったんだろうなという気持ちよりコンビで時間差で来て同じことしている状況に少々ウケた。
で、深夜に再開店してP-VINE佐藤さんとロ吉君が飯を食いにspareに来店。
アフターパーティーの写真











5月24日(日)のサ上とロ吉のリキッドルームワンマン、最高だった。今まで僕が見たさまざまなアーティストのライブの中でもベスト3に入るはず。後2つはなんだろ?第1回フジロックのRATMといつかのメタモで見たKONONO NO.1とおととしオッパーラで見たDJ SWAMPとあとは・・・そんな感じ。
サ上とロ吉の二人とは良く会うし、お店で遊んでくれてるし、プライベートでも遊びに行ったりしてるんでイチファン目線で見れない部分も大いにあるから全然客観的でないし、そんな具合で無駄に思い入れは強いから変なフィルターがかかってるってのももちろんあるけど、普段から何気なく発するコメントそのままをストレートにかっこつけずにやってるその姿であれだけの会場をあれだけの人を埋めてヒートさせるのは男として素晴らしい。言い換えれば最高。以前、どこかに遊びに行った時、すごくいいDJがいて、その身内の人が「あれ、俺の自慢の同級生!」って言い切ってた姿を見てそこまで言い切れるのはアツイとか思ったけど、同じ気持ち!サ上とロ吉は最高の友人だしその上最高にかっこいい男達!
アフターは渋谷GAMEでフード担当をした。開店半年後にPPPのミスターメロディ君に引っ張られてやり始めたケータリングももう何回目か。手馴れたものだ。会場では建設的でも食べてくれたお客さんがまた食べに来てくれた。TARO SOUL君はリキッド後からゲームの空き時間までご飯食べずに待っててくれた!とにかくspareを使ってくれた皆様、呼んでくれたLOCKSTOCKの皆、ありがとう。最後の搬出中までフードが出たのもアツかった。
で、あけて25日。
まず荷物を僕に預けてたロ吉君が荷物をとりにくる。BLUE HERBの演武を見ながらソファで落ちる。DVDが終わったタイミングで起こし、そのまま消えるように帰り入れ替わりでミスメロ君とサ上君が昨日の残りチャーシューを食らいに来る。サ上君は5分で落ちソファで倒れる。疲れて大変だったんだろうなという気持ちよりコンビで時間差で来て同じことしている状況に少々ウケた。
で、深夜に再開店してP-VINE佐藤さんとロ吉君が飯を食いにspareに来店。
アフターパーティーの写真











WONDER WHEEL THE LIVE AFTERPARTY


WONDER WHEEL THE LIVE AFTERPARTY
OPEN/START:23:00
DOOR:1,500yen(W/1D)
with FLYER:1,500yen(W/1D)
ご来場時にID(身分証)を確認させていただきます
LIVE
ZZ PRODUCTION& LOCKSTOCK CREW
DJ
LEGENDオブ伝説
ロベルト吉野
Latin Quarter
DJ HOTCHI&more...
FOOD
SPARE
SPECIAL
当日のワンマンにて言う合言葉もしくはスペシャルフライヤーにて1000/1D
『WONDER WHEEL THE LIVE』@恵比寿 LIQUIDROOM
■5月24日(日)
■OPEN:17:00 / START:18:00
■ADV / DOOR:¥3500(税込・ドリンクチャージ別)
■TICKET:3/28(土) 一般発売
・ぴあ (Pコード317-754)
・ローソン (Lコード78405)
・イープラス
■INFO:HOT STUFF 03(5720)9999
■INFO:VINTAGE ROCK 03(5486)1099
アフターパーティーのフードをやります!!
暑い日と寒い日の差が 5月日記
5月13日~19日
16日土曜、お休みを頂いて下北沢に行く。学生時代の友人、石井(STR)がボーカルの空メカニズムのリリパを観にいく。4月には交流はないけど後輩のimamonを観にいきお客さんパンパンで、同級生の石井のライブもお客さんパンパン。魅せられたね!

「REPEAT」
1,ID
2,ピースマーク
3,理由
4,勇気の歌
5,分岐点
6,時々晴れ
¥1,500(tax in)
CDも前2作よりかなりスケールアップしてるんで、早めに通販で買えるようにして欲しい!!
夜は家に帰り猫にエサ&寝かしつけてベイサイドへ。PPPのパーティーがあるとのことで訪問。もうね、夕方のライブ後の疲れも吹っ飛ぶくらい良い!!来月、晴れてたら大勢で行きたい!!!
今週から週末に外出して仕事がしばらく続きますが、店でやってることをそのまんまやっていきたいです。
16日土曜、お休みを頂いて下北沢に行く。学生時代の友人、石井(STR)がボーカルの空メカニズムのリリパを観にいく。4月には交流はないけど後輩のimamonを観にいきお客さんパンパンで、同級生の石井のライブもお客さんパンパン。魅せられたね!

「REPEAT」
1,ID
2,ピースマーク
3,理由
4,勇気の歌
5,分岐点
6,時々晴れ
¥1,500(tax in)
CDも前2作よりかなりスケールアップしてるんで、早めに通販で買えるようにして欲しい!!
夜は家に帰り猫にエサ&寝かしつけてベイサイドへ。PPPのパーティーがあるとのことで訪問。もうね、夕方のライブ後の疲れも吹っ飛ぶくらい良い!!来月、晴れてたら大勢で行きたい!!!
今週から週末に外出して仕事がしばらく続きますが、店でやってることをそのまんまやっていきたいです。
GW終了 5月日記
GW 4月&5月日記
4月26日~5月4日
いろいろ外出した日々。
久々に関内NiNEにも行く。X-LARGEの5周年イベント!サ上とロ吉の2人が出るイベントも2ヶ月ぶり。クラブでメタリカ聞けると思わなかった。
29日は結婚式2次会@関内。

3次会(@spare)に泥酔のためにたどり着けなかった新郎は男として最高だが人として・・・とにかくお幸せに。
プロレス、マッスルハウス9も観にいく。小難しいこと考えず、すげえ面白かった。また次もあればいくと思う。
そしてここから私見だけど変に文化系的にに解釈しネガティブな点捉えて「あれは悪い、ここが悪い、金返せ」という意見がマッスル後ネット上に良く書かれてるけど、プロレス観にいって何したいんですかね?俺(私)の見ているものは他とのは違ってカッコイイとか思ってるんですかね。強い弱いというところでなくプロレスの仕組みのようなものを理解してると思われるいい大人が、演劇論や他ジャンル何かをかざして批評してもただの畑違いの与太話ってだけで誰にも響かないし、見識の狭さをアピールしているようでかっこ悪い。ストレートに言うなら「プロレスに何求めてんの?所詮プロレスでしょ」ってこと。たまたまプロレスという枠から外れたことをやってるのがマッスルなだけで、プロレスとして全体の評価が一変するものでないと思う。まず楽しむ気がないなら黙っとけ、と思う。
ここに書かれた「プロレス」という言葉を他の言葉に置き換えても総じて同じことが言えると思う。ただ楽しみたいだけなのに、奥行きを勝手に求める賢そうなそぶりをする人が嫌いだ。

NOU (脳) / Sweet Memories (PPPCD-003)
いつもお世話になってる横浜のレーベル、Pan Pacific Playaの脳さんがアルバムを出したとのことで横浜のディスクウエーブで購入。非常に良い!!

Boojil初の旅エッセイ本 「おかっぱちゃん旅に出る」
小学館より2009年5月8日全国発売決定!
文庫サイズ フルカラー192ページ 730円
ご近所在住のイラストレーター、Boojil先生が出版!!先日出来上がった本を頂いて早速読了した。かわいらしい絵の横に海外のハードコアな状況が面白楽しく書かれてあり、旅に行きたくなるような、何か新しいことに挑戦したくなるような本である。泉区、戸塚区在住の方はぜひネット通販より戸塚の有隣堂とか戸塚の有隣堂で買ってください。それ以外はネット通販で。
いろいろ外出した日々。
久々に関内NiNEにも行く。X-LARGEの5周年イベント!サ上とロ吉の2人が出るイベントも2ヶ月ぶり。クラブでメタリカ聞けると思わなかった。
29日は結婚式2次会@関内。

3次会(@spare)に泥酔のためにたどり着けなかった新郎は男として最高だが人として・・・とにかくお幸せに。
プロレス、マッスルハウス9も観にいく。小難しいこと考えず、すげえ面白かった。また次もあればいくと思う。
そしてここから私見だけど変に文化系的にに解釈しネガティブな点捉えて「あれは悪い、ここが悪い、金返せ」という意見がマッスル後ネット上に良く書かれてるけど、プロレス観にいって何したいんですかね?俺(私)の見ているものは他とのは違ってカッコイイとか思ってるんですかね。強い弱いというところでなくプロレスの仕組みのようなものを理解してると思われるいい大人が、演劇論や他ジャンル何かをかざして批評してもただの畑違いの与太話ってだけで誰にも響かないし、見識の狭さをアピールしているようでかっこ悪い。ストレートに言うなら「プロレスに何求めてんの?所詮プロレスでしょ」ってこと。たまたまプロレスという枠から外れたことをやってるのがマッスルなだけで、プロレスとして全体の評価が一変するものでないと思う。まず楽しむ気がないなら黙っとけ、と思う。
ここに書かれた「プロレス」という言葉を他の言葉に置き換えても総じて同じことが言えると思う。ただ楽しみたいだけなのに、奥行きを勝手に求める賢そうなそぶりをする人が嫌いだ。

NOU (脳) / Sweet Memories (PPPCD-003)
いつもお世話になってる横浜のレーベル、Pan Pacific Playaの脳さんがアルバムを出したとのことで横浜のディスクウエーブで購入。非常に良い!!

Boojil初の旅エッセイ本 「おかっぱちゃん旅に出る」
小学館より2009年5月8日全国発売決定!
文庫サイズ フルカラー192ページ 730円
ご近所在住のイラストレーター、Boojil先生が出版!!先日出来上がった本を頂いて早速読了した。かわいらしい絵の横に海外のハードコアな状況が面白楽しく書かれてあり、旅に行きたくなるような、何か新しいことに挑戦したくなるような本である。泉区、戸塚区在住の方はぜひネット通販より戸塚の有隣堂とか戸塚の有隣堂で買ってください。それ以外はネット通販で。
| HOME |