後半 3月日記
3月26日(木)
spareをお休みして、春休みな女子と花見に行く。横浜市の桜情報ページ参照で唯一三分咲きだった野毛山公園へ。予想通り花は三分咲き、人も平日だからまばら、持ってきたブルーシートも使わずベンチで花見。旅嫌い&自然嫌いの僕でも花見だけは別。テンションがあがる。
少し日も翳ってきたところで、動物園にも足を向ける。記憶の中では多分幼稚園ぐらいの時以来。祖母が南太田に住んでいたからもっと大きくなってからもいってるかもしれない。一通り見て桜木町駅に戻ろうとするその前、ACTION ART GALLERYへ行ってみる。昨年のKAIKOO MEETS REVOLUTIONでお世話になった根木さんがやっている店だ。アングラなCDやらオシャレなグラス、カップ、贅沢な絵まである素敵なこじんまりとした空間だ。また行きたい。
3月27日(金)~3月29日(日)
お店に動きは全くない。
spareをお休みして、春休みな女子と花見に行く。横浜市の桜情報ページ参照で唯一三分咲きだった野毛山公園へ。予想通り花は三分咲き、人も平日だからまばら、持ってきたブルーシートも使わずベンチで花見。旅嫌い&自然嫌いの僕でも花見だけは別。テンションがあがる。
少し日も翳ってきたところで、動物園にも足を向ける。記憶の中では多分幼稚園ぐらいの時以来。祖母が南太田に住んでいたからもっと大きくなってからもいってるかもしれない。一通り見て桜木町駅に戻ろうとするその前、ACTION ART GALLERYへ行ってみる。昨年のKAIKOO MEETS REVOLUTIONでお世話になった根木さんがやっている店だ。アングラなCDやらオシャレなグラス、カップ、贅沢な絵まである素敵なこじんまりとした空間だ。また行きたい。
3月27日(金)~3月29日(日)
お店に動きは全くない。
スポンサーサイト
3月日記
3月18日(水)~25日(水)
中華&WBCがありそこそこ盛り上がりつつ、それ以外の日はすごくヒマ。。。。。。
中華&WBCがありそこそこ盛り上がりつつ、それ以外の日はすごくヒマ。。。。。。
2009年第一回中華パーティー
2009年第一回中華パーティー
2009年3月21日(土) 20:00~27:00頃まで
CHARGE:1000yen(食べ放題、飲み物実費)
今回のメニュー
・麻婆豆腐
・春雨
・中華スープ
・ごはん
2009年3月21日(土) 20:00~27:00頃まで
CHARGE:1000yen(食べ放題、飲み物実費)
今回のメニュー
・麻婆豆腐
・春雨
・中華スープ
・ごはん
危機一髪 3月日記
3月9日、10日、11日、12日
何も起こってない感じな日々だった
3月13日(金)
仕事を切り上げ、関内のHEY MR.MELODYへ。GREEN DOOR健太君は沖縄に行っていたので、ゆっくりと羽を伸ばし一人で行く。あらかじめ決められた恋人たちへという素敵なバンドを見れて良かった。また見に行きたい。PPP脳さんのあら恋さんに対する絡み方がハンパなかった。「あらかじめ決められた恋人たちへ」、三十路独身には堪える一品。
3月14日(土)
ホワイトデーなのを忘れてた
3月15日(日)
化粧水製作ワークショップ。集まりは寂しかったが、内容は完璧!!自分で作った特製ミネストローネがかなり美味かった。
3月16日、17日
どうすればお客さんが来るんだろうと思って悩みながらぷよぷよしてたら終わった日々。
サイプレス上野とロベルト吉野-ボンクラの唄 p.k.a 僕等の唄 【東スポLUV】
由紀さおり - ビールの海
上はサ上とロ吉のアルバムからPV第2弾。下はBoojil先生のイラストがジャケットにもなった由紀さおりさんの40周年記念アルバムの新曲PV。戸塚区、泉区から日本中へ向けて発信!!
何も起こってない感じな日々だった
3月13日(金)
仕事を切り上げ、関内のHEY MR.MELODYへ。GREEN DOOR健太君は沖縄に行っていたので、ゆっくりと羽を伸ばし一人で行く。あらかじめ決められた恋人たちへという素敵なバンドを見れて良かった。また見に行きたい。PPP脳さんのあら恋さんに対する絡み方がハンパなかった。「あらかじめ決められた恋人たちへ」、三十路独身には堪える一品。
3月14日(土)
ホワイトデーなのを忘れてた
3月15日(日)
化粧水製作ワークショップ。集まりは寂しかったが、内容は完璧!!自分で作った特製ミネストローネがかなり美味かった。
3月16日、17日
どうすればお客さんが来るんだろうと思って悩みながらぷよぷよしてたら終わった日々。
サイプレス上野とロベルト吉野-ボンクラの唄 p.k.a 僕等の唄 【東スポLUV】
由紀さおり - ビールの海
上はサ上とロ吉のアルバムからPV第2弾。下はBoojil先生のイラストがジャケットにもなった由紀さおりさんの40周年記念アルバムの新曲PV。戸塚区、泉区から日本中へ向けて発信!!
オリジナル化粧水を製作するワークショップのお知らせ
オリジナル化粧水を製作するワークショップのお知らせ
好評をいただいているワークショップの第4回開催が決定致しました。
今回は利用される人に合わせて保湿成分や有効成分を調整する、まさに世界で1つだけの化粧水を作成します。
香りも精油でお好みに仕上げていただけますので、奮ってご参加ください^^
写真は前回のワークショップの模様です。撮影:seki @ ajit氏
ボディーバーム(全身用クリーム)を作りました!
期間:2009.3/15(sun)19:00~21:00
講師:まゆちゃん先生(zisen)
・葉山芸術祭参加(智工房×zisen名義)
・極楽寺アートフェスティバル参加(手作り石鹸等を出展)
・イベント「aRt」参加(オーガニックメイク)
場所:Cafe&Bar spare
http://www.mesidoki.co.jp/mesi/A007022300136/
神奈川県横浜市泉区中田東1-38-3 石井ビル2F
横浜市営地下鉄中田駅徒歩1分
地下鉄中田駅1番出口から出て「白百合愛児園入口」信号を左。美容室ジャンヌの隣の2F
主催:dragon茶屋@ダフィ・ダック&うなぎ
内容:オリジナル化粧水の製作
2009.3/15(sun)19:00~21:00
料金:\3,000(税込み・2drinkセット)
定員:10名の予定です。
材料・道具はこちらで用意しますので、手ぶらで気軽にお越し下さい。
また、今回もspare特製ウェルカムフードをサービス!
※前回同様、作業工程を記したプリントを作成しますのでお仕事や学業の都合で開始時間に間に合わない方も安心して途中参加できます。
ポップな雰囲気と共に、前回に引き続き参加される方も今回が初めての参加になる方も充分楽しめる内容になっています。
参加希望の方はspareの主氏までご連絡下さい!
※定員になり次第受付終了とさせていただきます。予めご了承く下さい。
好評をいただいているワークショップの第4回開催が決定致しました。
今回は利用される人に合わせて保湿成分や有効成分を調整する、まさに世界で1つだけの化粧水を作成します。
香りも精油でお好みに仕上げていただけますので、奮ってご参加ください^^
写真は前回のワークショップの模様です。撮影:seki @ ajit氏
ボディーバーム(全身用クリーム)を作りました!
期間:2009.3/15(sun)19:00~21:00
講師:まゆちゃん先生(zisen)
・葉山芸術祭参加(智工房×zisen名義)
・極楽寺アートフェスティバル参加(手作り石鹸等を出展)
・イベント「aRt」参加(オーガニックメイク)
場所:Cafe&Bar spare
http://www.mesidoki.co.jp/mesi/A007022300136/
神奈川県横浜市泉区中田東1-38-3 石井ビル2F
横浜市営地下鉄中田駅徒歩1分
地下鉄中田駅1番出口から出て「白百合愛児園入口」信号を左。美容室ジャンヌの隣の2F
主催:dragon茶屋@ダフィ・ダック&うなぎ
内容:オリジナル化粧水の製作
2009.3/15(sun)19:00~21:00
料金:\3,000(税込み・2drinkセット)
定員:10名の予定です。
材料・道具はこちらで用意しますので、手ぶらで気軽にお越し下さい。
また、今回もspare特製ウェルカムフードをサービス!
※前回同様、作業工程を記したプリントを作成しますのでお仕事や学業の都合で開始時間に間に合わない方も安心して途中参加できます。
ポップな雰囲気と共に、前回に引き続き参加される方も今回が初めての参加になる方も充分楽しめる内容になっています。
参加希望の方はspareの主氏までご連絡下さい!
※定員になり次第受付終了とさせていただきます。予めご了承く下さい。
早めに仕上げる 3月日記
3月6日(金)
サックリ帰れた日
3月7日(土)
フランス帰りの若い衆の歓迎会。夜は二俣川に新しく出来たクラブ?カフェ?のようなFUTUREというお店へ。あたらしく綺麗!!主催の人間がよく店に遊びに来る女子かつ最近イイコトがあった模様なのでとりあえず飲ませる。駆けつけでテキーラを浴びさせる。多分、店員以外では僕だけが30代のような気がした。
3月8日(日)
普通の日曜!と思いきや夜半にGREEN DOOR健太君から電話があり「今から10人で行くから覚悟しておいて」と言われ、本当に10人で来た23時過ぎ。調べたら当日海老名X-DOMEでスケートブランドのEXPERTISEのイベントがあった模様でその打ち上げでspareに。僕を含めてほぼ30前後だった為、DJブースから90年代中期のHIPHOPやREGGAEが流れに流れ、フリースタイルもかまされる!!結局終わったのは朝7時半くらい。踊場の松屋に行ってバスで帰宅。
EXPERTISE NZ LAND TOURのDVDあざっす!!!店で流し中!!

3月9日(月)
ふらっと来るグラフィティライターのDas君の絵の直販をすることになった。お値段は相談で!!言い値で決済(したい)!!

spareには以前から悪すぎる猿の絵が飾ってあり、そこそこ好評なのでということ。もっと言うと絵を描くのに没頭するあまりボンクラ生活を送るDas君のリアルな支えになるはずだ。
Das君は昨年に引き続き、今年も代々木公園で行われるワンラブジャマイカフェスティバルにも出展予定。
サックリ帰れた日
3月7日(土)
フランス帰りの若い衆の歓迎会。夜は二俣川に新しく出来たクラブ?カフェ?のようなFUTUREというお店へ。あたらしく綺麗!!主催の人間がよく店に遊びに来る女子かつ最近イイコトがあった模様なのでとりあえず飲ませる。駆けつけでテキーラを浴びさせる。多分、店員以外では僕だけが30代のような気がした。
3月8日(日)
普通の日曜!と思いきや夜半にGREEN DOOR健太君から電話があり「今から10人で行くから覚悟しておいて」と言われ、本当に10人で来た23時過ぎ。調べたら当日海老名X-DOMEでスケートブランドのEXPERTISEのイベントがあった模様でその打ち上げでspareに。僕を含めてほぼ30前後だった為、DJブースから90年代中期のHIPHOPやREGGAEが流れに流れ、フリースタイルもかまされる!!結局終わったのは朝7時半くらい。踊場の松屋に行ってバスで帰宅。
EXPERTISE NZ LAND TOURのDVDあざっす!!!店で流し中!!

3月9日(月)
ふらっと来るグラフィティライターのDas君の絵の直販をすることになった。お値段は相談で!!言い値で決済(したい)!!

spareには以前から悪すぎる猿の絵が飾ってあり、そこそこ好評なのでということ。もっと言うと絵を描くのに没頭するあまりボンクラ生活を送るDas君のリアルな支えになるはずだ。
Das君は昨年に引き続き、今年も代々木公園で行われるワンラブジャマイカフェスティバルにも出展予定。
花粉症 2月&3月日記
2月24日(火)
もう記憶にないような気がする
2月25日(水)
spareをおやすみし、渋谷クアトロへPOSSIBILITYのツアーファイナルを見に行く。ライブに行く直前にspare&サ上とロ吉名義で花束を買う。クアトロに来ること自体初めてだったが、満員かつほぼ客が女子。そんな一番後ろで見てるとき、ふとロベルト吉野君が寄ってきて「あの、ここってツマミないっすかね?」と明らかに無理なことを言い始める。ライブハウスにフードはない。いつもイベントで会うと典型的なロッカーっぷりを見せ付けてくれるPOSSIBILITYの43K君に対してはじめてかっこよさを感じた。
その後こっち(中田)に戻り(山嵐サトシ君ありがとうございます!!)、藤沢の素敵な焼肉屋でサ上とロ吉の2人と飯食いながら帰宅。
2月26日(木)
個人的に待ち望んでいたマンガの単行本が出た。「俺はまだ本気出してないだけ」

ひとことで今回のはぶっ飛んでる!!!!!!
2月27日(金)
特に記憶がない
2月28日(土)
外では何回かあっているが、閉店間際にはじめて来てくれた先輩からありがたい話を聞き、元町に行くタイミングを逃した。
3月1日(日)
程よく静かに終わっていった。ノア中継があと4回なので正座してみる。健介はやっぱり健介だ。
3月2日(月)
さそり(猫)の調子が悪く、先週にかけて2回ほど病院へ連れて行く。膀胱炎&尿路結石という猫への死のフルコースだったのでご飯を病院食&薬つきに変更。トイレが長い以外は良くなった。
3月3日(火)
ひな祭り。「ひなまちゅりー」っていうミニモニの歌が頭の中でリピートして流れるような感じだった。
3月4日(水)
前日にコストコに行って来た。僕は買うものが決まってたのでピンポイントでソレ、GREEN DOOR健太君は死ぬほど色々買ってた。
3月5日(木)
WBC代表戦をテレビ観戦。個人的に気に食わないのが村田の5番。最下位のチームでホームラン王って要はローテの谷間のピッチャーからホームラン打ちまくってる方なんで評価しない方がいいと思う。横浜ファンですあるが。
焼肉を食すロベルト吉野@灯花苑

サ上とロ吉インストアライブ@横浜モアーズ屋上

さそり(猫)

建設的@BAYSIDE



最近の写真たち。
もう記憶にないような気がする
2月25日(水)
spareをおやすみし、渋谷クアトロへPOSSIBILITYのツアーファイナルを見に行く。ライブに行く直前にspare&サ上とロ吉名義で花束を買う。クアトロに来ること自体初めてだったが、満員かつほぼ客が女子。そんな一番後ろで見てるとき、ふとロベルト吉野君が寄ってきて「あの、ここってツマミないっすかね?」と明らかに無理なことを言い始める。ライブハウスにフードはない。いつもイベントで会うと典型的なロッカーっぷりを見せ付けてくれるPOSSIBILITYの43K君に対してはじめてかっこよさを感じた。
その後こっち(中田)に戻り(山嵐サトシ君ありがとうございます!!)、藤沢の素敵な焼肉屋でサ上とロ吉の2人と飯食いながら帰宅。
2月26日(木)
個人的に待ち望んでいたマンガの単行本が出た。「俺はまだ本気出してないだけ」

ひとことで今回のはぶっ飛んでる!!!!!!
2月27日(金)
特に記憶がない
2月28日(土)
外では何回かあっているが、閉店間際にはじめて来てくれた先輩からありがたい話を聞き、元町に行くタイミングを逃した。
3月1日(日)
程よく静かに終わっていった。ノア中継があと4回なので正座してみる。健介はやっぱり健介だ。
3月2日(月)
さそり(猫)の調子が悪く、先週にかけて2回ほど病院へ連れて行く。膀胱炎&尿路結石という猫への死のフルコースだったのでご飯を病院食&薬つきに変更。トイレが長い以外は良くなった。
3月3日(火)
ひな祭り。「ひなまちゅりー」っていうミニモニの歌が頭の中でリピートして流れるような感じだった。
3月4日(水)
前日にコストコに行って来た。僕は買うものが決まってたのでピンポイントでソレ、GREEN DOOR健太君は死ぬほど色々買ってた。
3月5日(木)
WBC代表戦をテレビ観戦。個人的に気に食わないのが村田の5番。最下位のチームでホームラン王って要はローテの谷間のピッチャーからホームラン打ちまくってる方なんで評価しない方がいいと思う。横浜ファンですあるが。
焼肉を食すロベルト吉野@灯花苑

サ上とロ吉インストアライブ@横浜モアーズ屋上

さそり(猫)

建設的@BAYSIDE



最近の写真たち。
3月の予定
3月の予定
3月7日(土) 19:00~22:00 貸切
3月13日(金) 17:00~の営業になります
3月15日(日) 19:00~21:00 化粧水製作ワークショップ
3月21日(土) 19:00~27:00 中華パーティー
3月26日(木) お休みします
3月7日(土) 19:00~22:00 貸切
3月13日(金) 17:00~の営業になります
3月15日(日) 19:00~21:00 化粧水製作ワークショップ
3月21日(土) 19:00~27:00 中華パーティー
3月26日(木) お休みします
| HOME |