fc2ブログ

めいそう中 11月日記

11月18日(火)
なんでもない火曜日。

11月19日(水)
昼はX-DOMEに。スケボーのドロップインが怖くて出来ない。若い方がこういう時っていいのかもしれない。傷つく怖さを知ると人は前に進めないとかいうカッコイイ感じの負け犬発言をしていた。単純にパチン、ゴゴゴォーと行けばいいのに、ね。夕ごはんは今話題のいすゞ藤沢工場横の中華料理屋「万里城」。ここの豚バラチャーハン、多い。本気で多い。運動の後にはイイ景気付けだ。

11月20日(木)
サッカー代表戦を深夜見る、というお題に対して、誕生日のお客さんを祝う&何故かテキーラ被弾という結果に終わった。GREEN DOOR健太君の友人のマッサージの先生、ヤバイ!!バランスがうんぬんかんぬんと忠告を受ける。その場では一生マッサージの先生についていこうと思った。その5分後、現実に戻る。

11月21日(金)
夜半に何人かお客さんが来てくれた。久々の若い衆や若い衆だ。たまたま来た横浜の奇才、Boojil先生の盗み見しているブログに「オーラが見える」と書いてあったので僕の色を聞いてみる。「多分黄色っぽい」とのこと。白いもの好きの僕には厳しい色だ。カレーのシミ。
Boojil web wite
Boojil Blog
僕は直近で洗足池でのクリスマス展に行く予定。

11月22日(土)
最近の週末、というか2周年パーティー以後のspare営業時間中全ては完全に抜け殻だ。どうにかしてお客さんを呼ぶ方法を考えねば、と思って新メニュー開発&提供し始めたのが先週。まだ何も変わらない。

11月23日(日)
閃いた、看板変えよう。
今までというか昨年の11月から全く同じ看板を使っていた。理由は古臭い感じが好きだから。でも実際にその看板を見ると、ただ小汚いだけ、情報が少ない、やる気がない(お客さんによく言われる)最低でもコレくらいは浮かぶ。ラッキーなことに看板は手ですぐ変えられる方式をとってるんで、早めに仕事を終え、自宅のパソコンで製作。
仕事を終えた後、元町のBRIDGEへ、行く前に元町の神社でおみくじを引く。結果って?こんな時期にひくおみくじだからか当たり前のごとく大吉だった。スピリチュアルに傾倒、理論派の僕が追い詰められているようだ。

BRIDGEではVIRGINというLAFAYETTEのイベント。ここ何回か行ってるが非常に楽しいパーティーだ。いろんな人とお話をして最後はレジェンドオブ伝説氏のDJを味わいながら踊る。
画像+730188_convert_20081125023218
サ上とロ吉の2人と明日起きれねえという切実な思いやDCTや4つ打ちについて語りながら帰る。

11月24日(月)
天候が悪いためか非常に落ち着きすぎた一日だった。が、前日作った看板に変えてみた。少しでもその辺歩く人に見てもらえれば雰囲気が変わるかもしれない・・・
スポンサーサイト



日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/11/25 02:48

11月も半ば 11月日記

11月11日(火)
無双OROCHIの呂布を仲間に。あと数人でコンプリート。

11月12日(水)
お店が閑散としてきたと感じる今日この頃。新メニューのストック作りに精を出す。

11月13日(木)
新メニューの仕込みや手順が終わる。そのまま撮影。

11月14日(金)
早起きしてメニュー表作り。うまく行った模様。
昼過ぎから海老名X-DOMEへ。ランプの練習ばっかりしてるが、一歩進むためターンの練習を始める。横では健太君がビックリするほど高く飛んでいる。

帰りがけにいつもの海鮮家さんでミックスフライ定食。量がハンパない。

11月15日(土)
土曜なのに、非常にヒマ。先日購入した「八百長☆野郎」というマッスル坂井というプロレスラーの本を読みふける。色々考えさせられた。この日からさらに新メニュー、ジャガイモのポタージュ追加。写真は明日(11月18日)にでも・・・

11月16日(日)
KAIKOO meets REVOLUTIONのDVDリリパに乗り込む。4月の時は正直誰も見れなかったのでソレに対するリベンジも含めて。
最善君について早々に見つけられたので、そこのバースペースのまだ慣れていないバーテンの女子にテキーラを頼み、オッパーラのフードブースでハブ酒を頼み18時開演のところ17時40分には出来上がってる。
the BAND APART見てその後のオイスカ見れたのが懐かしい、というか大学生時代の青春(RUDE BONESとかスキャフルとかのスカパンクブームやね)を思い出し延々と踊り酒が身体を蝕む。オイスカ後は少し休憩してサ上とロ吉を。
Image069.jpg
二人とは癒着してるようなものだが、そういう色眼鏡を除いても最高だった。32歳のオッサンが声上げながらライブ見るって身内だからとかそういうのじゃなくって単純に楽しいからやるのよ、ってハッキリ言うくらい完璧だったと思う。その為DJ BAKUが35秒くらいしか見えなかった。サ上とロ吉のライブで体調を取り直して大きいフロアへ行きTURTLE ISLAND。KAIKOOのDVDでテープが擦り切れるほど(DVDだから鏡面に傷がつくほど)見まくったあのTURTLE ISLANDを見れるとなって無駄に興奮状態に。そしてDVDに入ってたあの曲を2曲目にやり何故か僕もモッシュ。今年初モッシュ。その曲が終わり、次の曲の半ばで第1回フジロックのトラウマ+酸欠がおこりバーカウンターで休む。汗と土の混じったあの臭いを思い出すと途端に耐えられなくなる病。休んでいたら以前東京からわざわざspareに来てくれた若いクルーと会い談笑。都内でやってるイベント誘ってくれたら遊びに行くよ、うま君。

帰りはみゆとと&サ上君&僕という横浜組で電車に乗り込み、戸塚の松壱でしっぽりラーメン。健康を考えて油少なめにするものの、チャーシュー乗せてしまいこれではまずいと思い、ほうれん草をトッピング。何かというか注文自体全て間違えていた気がする。

11月17日(月)
普通に淡々と仕事。
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/11/18 12:25

新メニュー!!

collage.jpg

新メニュー作るのを1年間サボってた僕が3つメニュー増やしました。

①レッドカレー¥800
②ミネストローネ¥400
③モツ煮込み¥500

今まで口頭でアナウンスしていたspareスペシャルカクテル「成瀬」正式にメニューとして扱います。アルコール度数的な意味で地獄のようでありかつ何故か飲みやすいというものです。

ご来店の上ご賞味ください~ レッドカレーはspareのグリーンカレーよりかなり辛い!!
新メニュー | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/11/14 03:01

11月日記

11月6日(木)
普通に過ぎていった一日。キャンドル製作ワークショップの打ち合わせ。

11月7日(金)
普通の金曜日。どこに行くわけでもなく過ぎていった日。

11月8日(土)
日本シリーズをテレビで。西武が良い。ライオンズだけあってやるときはやる感じがした。あと西武選手が地方のモテたいけどどうにもならないチンピラにしか見えない。カッコイイんで僻み!

11月9日(日)
zisenまゆちゃん先生招いてキャンドル&リップクリームワークショップ。撮影はajit hairdesignのsekiさん。
23642168_259941476.jpg
23642168_1722375440.jpg
23642168_2127930327.jpg
23642168_2163590758.jpg
23642168_3583553326.jpg
23642168_212551797.jpg
23642168_2239387358.jpg
23642168_2876732064.jpg
23642168_4138296128.jpg
23642168_1952523639.jpg
23642168_213900637.jpg
23642168_278764962.jpg

天然成分の蜜蝋(未精製)からつくるキャンドルはほっこりしていて温かい。蜜蝋が燃える時は同時にマイナスイオンがでてよりリラックスできるらしい。滝のそばと同じ。リップクリームも冬ならではのチョコミントフレーバーのカワイイやつ。正直超良かった。思った以上のものだった。次回は12月14日に予定中。

ここで告知
今回の講師、まゆちゃん先生のブランド、zisenの石鹸を3種類取り扱い中です。各1個500円。
ツルツルになる用、炭いりで髪も洗える用、敏感肌用となっております。今のところ横浜市ではspareのみの取り扱いになります。写真の撮影は僕。
画像 730106

11月10日(月)
無双OROCHIの全面出現。呂布・・・そのあとは再降臨・・・

日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008/11/11 13:56

七五三近し! 11月日記

10月27日(月)
完全に脳が酒で溶けていた一日。注文一個も覚えられず、メモ取らないとドンドン忘れてしまい、ブルドック(ウォッカにグレープフルーツジュース)とタンタカタンお茶割りの注文が入り何故かタンタカタングレープ割りを出してしまう。終わってる。

10月28日(火)
2周年お祝いの方々が来てくれた。嬉しかった。テキーラは3年ほどいらないと思う。

10月29日(水)
日中は海老名X-DOMEへ。いつものGREEN DOOR健太君、女子(GREEN DOORのお客さん)と3人で。現地に行くと先週同じく浦君がいて軽く話す。この時、少し上手くなり調子に乗っておもいっきりこけてわき腹がまだ(11月6日現在)痛い。
画像 730039


夜はA MILLION ANIMALSの新着パーカーフォトセッション。
画像 730041
画像 730045
画像 730047
詳しくはコチラ(撮影僕)
http://amillionanimals.seesaa.net/article/108800924.html

10月30日(木)
ハロウィンの買い物行こうとしたらもうクリスマスに変わってて悲しかった日。売れ残り買いあさろうとしたのに。

10月31日(金)
spareでハロウィンパーティー。僕が良くハロウィンを理解してなかったのでお化けに仮装っていうのが手がすべってヤバイ人に仮装になってしまった。あいにく自分の手元に自分の写真はないので救われる。
画像 730056
画像 730070
画像 730077
画像 730062
画像 730081

閉店後、GREEN DOORへ。
画像 730086
画像 730087
NEW ERAのキャップ(ELEMENTの)買う。

11月1日(土)
パーティー感が薄れる感じの土曜だった。バランス取れた!!

11月2日(日)
先輩が釣ってきたいわしが差し入れされ、その場でてんぷらにして食う。美味い!!!

11月3日(月)
自分の母校、東海大学の建学祭(文化祭のこと)に足を運ぶ。10年前と変わってない景色、変わってない校舎・・・とか思いきや近代化の波は押し寄せてた。並木道沿いにドトールが。サッカー場がオール芝生。いいな、いまの学生。
Image0611.jpg


自分が所属していた部活に足を運び、発表会をみてきた。その前にアレ、部室前に。ココだけは10年前とひとつも変わらない。ぼろい、車いっぱい、ゴミ多い。
Image0621.jpg

せっかくなので、来た記念にオブジェ作ってきた。およそ4メートル。ゴメンなさい。
21973335_1227602219.jpg

で、発表会場へ。最初のバンドから上手すぎてどういうこと?とか思ったら昔から11月3日はOB枠の日だった。そうかだから上手いんだ。で、OBとは言えtoeのコピーバンド(この時点でおかしい!!!)している人達があまりにも上手すぎるため、発表後、声をかけてみる。話を聞いたら「実は外のバンドでフジロック出たんですよ」と言ってた。
Image063.jpg
ドラムの益田君。

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=1001014373
http://www.fujirockexpress.com/08/report/report.php?id=358
imamonっていうバンド。大学の後輩ということもあり要チェックや!!だ。東海大学軽音学部にかかわってた人全員で応援した方がいいと思う。SYSTEM OF A DOWNというバンドはアメリカで出身国のアルメニア人コミュニティーを上手く使って成功を収めたバンドだ。ラジオのリクエストにそのコミュニティーで送りまくり、結果売れた。そんぐらいのことをしてあげるべき。要するに東海大学軽音楽部をアルメニア人コミュニティーにすればいい。

そして頑張っている後輩は無条件に応援してあげた方が良いというのが僕の持論。逆に言うと頑張ってない後輩は切り捨てているのかもしれない。酷いことしてたらゴメン。

11月4日(火)
普通に1日が終わっていった。お客さんが僕のカメラを使って芸術的な何かをとっていた。構図がかっちょええ。
画像 730088
画像 730093
画像 730094
画像 730095

11月5日(水)
日中は鵠沼のスケートパークにいつものメンツで行く。

行きがけには江の島のLittle Thunderに寄る。相変わらずハーブティーが美味い。イベントは2月くらいにやりそうです。
http://ameblo.jp/littlethunder-cafe/

帰りがけ、GREEN DOOR健太君に「おまえ、上州屋ってしってる?」と言われ「釣りですか?」と答えたどうも飲食店らしい。そこに行った。
http://u.tabelog.com/shonanliner/r/rvwdtl/348753/
サイコロステーキ定食で死んだ。スケボーしてきた意味がなくなった(カロリー的な意味で)。全部死んだ。
日記 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008/11/06 13:40
 | HOME |