新商品紹介の巻
(1)CD等入荷してます

PHY KICKIN' NOW DEEJAY 2~最近のDJ2~/LEGENDオブ伝説 a.k.a.サイプレス上野 ¥1,260

Mr.MELODY / Classics for the #poolsidaz (PPP-033) ¥1,000

ZEN-LA-ROCK「GWIG GWIG GWIG EP」¥500

Kent Alexandeer / Sweet Temptation ¥800

BADU ERYKAH / END OF BADU ERYKAH ¥500 ??????付き
とここ数ヶ月かけて複数の種類のミックスCDやEPを入荷しました。ちなみにブログで告知する前にほとんど出てしまい、あと1枚しか在庫がないのが多いです。ので、お早めに。
(2)新商品入荷してます

Cali(カリ) /¥400
フィリピンのビールといえばおなじみのサンミゲール社のソフトドリンク。パインが香る不思議な飲み物!夏に合います。

キャラメルラテ / ¥400
あたたかいののみです
(3]最近の日常
TwitterやFacebook見てますと最近お店やお店外で言われる事が多くなってきました。俺も皆の事を同じ位にチェックしてるよ、と言えない位にやる事が多すぎて大変です。俺の方がネット詳しそうなツラ(理系顔)してるのに悔しいです。あとTwitterアカウントだけだと男女を間違えることも多いです。わっからない、わっからない(ブラックハーツ応援してる客)
そして私事ですが、とにかく昨日のBBQ雨天中止は痛かった。俺が次にBBQ企画出来る暇が出来るのは11月。11月はいも煮じゃないか!BBQの季節はこうして今年も通り過ぎて行きました。
そうです、先月に誕生日を迎え無事に37歳になりました。生きていれば増えていく数字、増えれば増えるほどカッコいい世の中になって欲しいです。
様々な方々から素敵な品物やケーキや酒、あたたかい言葉をいただきました。お礼はどこかで必ずします!!
さらに先日、スペアでの招待制パーティーで10/12(SAT)にみゆとと&ステルスを呼ぶという告知しましたが、招待しない系のパーティーを、誰でも来れるパーティーを10/26(SAT)16時半~終電前まででオッパーラで行います。最後の調整を行ってますんで9/1には発表できると思います。目ん玉飛び出る(ゴマシオ)出演者だと思います。目ん玉飛び出なかったら正直スマン(佐々木健介)。

あとインサイダー情報で、9/14(SAT)、9/15(SUN)は湯沢リバーサイドジャムキャンプに出店します。三年連続三度目。今年はまさかのメニュー出します。
りんご音楽祭、コヤブソニックその他フェスと日程が被っていますが非常にゆるいフェスでなおかつチャージがない(宿一泊4000円、テントひとはり1000円)!
出演者も本当に素敵な方ばかりです。マキタスポーツさんまた観れるのは嬉しい。二年前と状況変わっててすごい事になりそう。仕事そっちのけで見そうだな~
http://www.riversidejamcamp.com/
9月の次の週はまた土日連休をします。しないといけない理由があります。
9/21(SAT) imamon解散ライブ見に行く
スペアの周年パーティー等々で出演してもらったimamonが解散してしまいます。何があって解散するのか知らないけど、俺はこの場にいなければならないような気がして。彼らで長い文章は書けないけど色々思うところがあるので行きます。お客様には私事で度々ご迷惑をおかけします。
http://www.geocities.jp/imamonmae/imamon.html
9/22(sun)サイプレス上野君結婚式
俺も本当ならこの位のタイミングで結婚を…というのは夢のまた夢な話なのでどうでもいいです。単純にお祝いしに行くのでお店は休み!!!!
というような日常を過ごしておりました。TwitterやFacebook(連動させてるだけ)で細かく投稿してガス抜きしてるので長文書く癖なくなりそうです。が、ブログにはブログの良さがある、mixiにはmixiの良さがあるようなのでこちらも忘れずに更新していこうと思っています。それでは最近お気に入りの曲でも。ミスメロ君から教えてもらったこちらでお別れを(フリーダウンロードです)
http://m.soundcloud.com/user4029246/hikoukigumo

PHY KICKIN' NOW DEEJAY 2~最近のDJ2~/LEGENDオブ伝説 a.k.a.サイプレス上野 ¥1,260

Mr.MELODY / Classics for the #poolsidaz (PPP-033) ¥1,000

ZEN-LA-ROCK「GWIG GWIG GWIG EP」¥500

Kent Alexandeer / Sweet Temptation ¥800

BADU ERYKAH / END OF BADU ERYKAH ¥500 ??????付き
とここ数ヶ月かけて複数の種類のミックスCDやEPを入荷しました。ちなみにブログで告知する前にほとんど出てしまい、あと1枚しか在庫がないのが多いです。ので、お早めに。
(2)新商品入荷してます

Cali(カリ) /¥400
フィリピンのビールといえばおなじみのサンミゲール社のソフトドリンク。パインが香る不思議な飲み物!夏に合います。

キャラメルラテ / ¥400
あたたかいののみです
(3]最近の日常
TwitterやFacebook見てますと最近お店やお店外で言われる事が多くなってきました。俺も皆の事を同じ位にチェックしてるよ、と言えない位にやる事が多すぎて大変です。俺の方がネット詳しそうなツラ(理系顔)してるのに悔しいです。あとTwitterアカウントだけだと男女を間違えることも多いです。わっからない、わっからない(ブラックハーツ応援してる客)
そして私事ですが、とにかく昨日のBBQ雨天中止は痛かった。俺が次にBBQ企画出来る暇が出来るのは11月。11月はいも煮じゃないか!BBQの季節はこうして今年も通り過ぎて行きました。
そうです、先月に誕生日を迎え無事に37歳になりました。生きていれば増えていく数字、増えれば増えるほどカッコいい世の中になって欲しいです。
様々な方々から素敵な品物やケーキや酒、あたたかい言葉をいただきました。お礼はどこかで必ずします!!
さらに先日、スペアでの招待制パーティーで10/12(SAT)にみゆとと&ステルスを呼ぶという告知しましたが、招待しない系のパーティーを、誰でも来れるパーティーを10/26(SAT)16時半~終電前まででオッパーラで行います。最後の調整を行ってますんで9/1には発表できると思います。目ん玉飛び出る(ゴマシオ)出演者だと思います。目ん玉飛び出なかったら正直スマン(佐々木健介)。

あとインサイダー情報で、9/14(SAT)、9/15(SUN)は湯沢リバーサイドジャムキャンプに出店します。三年連続三度目。今年はまさかのメニュー出します。
りんご音楽祭、コヤブソニックその他フェスと日程が被っていますが非常にゆるいフェスでなおかつチャージがない(宿一泊4000円、テントひとはり1000円)!
出演者も本当に素敵な方ばかりです。マキタスポーツさんまた観れるのは嬉しい。二年前と状況変わっててすごい事になりそう。仕事そっちのけで見そうだな~
http://www.riversidejamcamp.com/
9月の次の週はまた土日連休をします。しないといけない理由があります。
9/21(SAT) imamon解散ライブ見に行く
スペアの周年パーティー等々で出演してもらったimamonが解散してしまいます。何があって解散するのか知らないけど、俺はこの場にいなければならないような気がして。彼らで長い文章は書けないけど色々思うところがあるので行きます。お客様には私事で度々ご迷惑をおかけします。
http://www.geocities.jp/imamonmae/imamon.html
9/22(sun)サイプレス上野君結婚式
俺も本当ならこの位のタイミングで結婚を…というのは夢のまた夢な話なのでどうでもいいです。単純にお祝いしに行くのでお店は休み!!!!
というような日常を過ごしておりました。TwitterやFacebook(連動させてるだけ)で細かく投稿してガス抜きしてるので長文書く癖なくなりそうです。が、ブログにはブログの良さがある、mixiにはmixiの良さがあるようなのでこちらも忘れずに更新していこうと思っています。それでは最近お気に入りの曲でも。ミスメロ君から教えてもらったこちらでお別れを(フリーダウンロードです)
http://m.soundcloud.com/user4029246/hikoukigumo
スポンサーサイト
PPPコインケース&上野バザー&サリトス販売開始と細々した事

PAN PACIFIC PLAYAコインケース500円
PPPの物販やPPP通販のみで販売しているコインケース、スペア店内で買えます。お土産に一つどうぞ!

上野バザー 一つ1000円
コレで4度目の上野バザー。今回もシビれるグッズ満載です。流行のアレやあのブランドのアレ等レアなもの満載!!ぜひチェックお願いします。

サリトス 700円
ドイツのライム&テキーラフレーバーのビールです。夏にもってこいの爽やかな味!ビール飲めない方にも間違いない味です!
そしてブログ更新を怠っていましたがFacebook、Twitterともに日々の情報をアップデートしてますので、今日の開店情報やイベント等の情報が欲しい方は是非チェックしてみてください。
STREETWISEとMr.Melody 新MIXCD二枚発売中!

“街でいちばんの雑誌”
街で出会い、自分が面白いと思った<ヒト・コト・モノ>を特集する雑誌、それが『STREETWISE』です。創刊号では世界初(?)のツイントークボックス・デュオ、LUVRAW&BTB。人生をブーガルーに捧げる男、チャーリー宮毛。そしてあらゆるビートを乗りこなす新世代MC、あるまを大特集。さらに文筆家の大竹昭子が自身の原点であるニューヨーク時代を振り返ったエッセイ「NY1980」を特別収録。ボリューム満点のインタビュー、こだわりのグラビア、豪華執筆陣によるコラム群、そして貴重な資料の数々。ZINEでもフリーペーパーでもない“雑誌”を横浜から発信します。
発売日:2012年4月中旬
判形:B5中綴じ
頁数:64頁
カラー/モノクロ:オールカラー
価格:1000円(税込み)
発行所:OFFICE Flaneur
発行・編集:田中元樹
印刷・製本:シナノパブリッシングプレス
表紙・裏表紙:ototo22.com
デザイン:小栁直子(MaK OFFICE)、林恭平、田所智哉
<CONTENTS>
【特集1】
LUVRAW&BTB
~Blowin' in the “HAMA” wind~ (22頁)
◆インタビュー
◆コラム
「おれに聞かれてもー<BASS OF BASS>とみるくのことー」やけのはら/「FUNK ALIVE」ZEN-LA-ROCK/「世界のチューブ事情ークライブナイトリー篇ー」コンピューマ/「LUVRAW&BTBのこと」二見裕志/「俺を悩ますイイ女10選」LUVRAW/「はじめての達郎」STRINGSBURN/「16連打と私」Mr.MELODY/「『PAN PACIFIC PLAYA』のジャケットをご紹介申し上げます。」トニー李/「浮世床から宇宙へ」ハーポ部長/「街でいちばんの男」田中元樹/「ザッツ・ハマスカ・フィ~リング」チャーリー宮毛/「紅の流れ星」トニー李/「LUVRAW、語る。」LUVRAW
◆居酒屋座談会
「笹塚に詰まっている」LATIN QUARTER、脳、KES(題字:大原大次郎)
◆資料
「MAGNETIC LUV WORKS」
【特集2】
チャーリー宮毛の
ザッツ・シナモンフィ~リング(18頁)
◆インタビュー
◆特別インタビュー
「SWEET LIKE SOFT ICE CREAM」雨宮力
◆コラム
「真ちゃんのこと」大西ユカリ/「THANK YOU FOR THE NASTY SMELL」山崎廣明/「『実録ブガルー物語』歌詞」/「ジョーバターン初来日公演 オープニングMC」
◆写真館
「イ・キ・ナ・リ写真館」
◆再録
「今こそやれ!R&Bシンガー…チャーリー宮毛」『浜っ子』1986年2月号
【特集3】
あるまを聴いてHawaiiへ行こう!(8頁)
◆インタビュー
◆コラム
「証言・あるまのこと」NORIKIYO、ISO、DJ KAZZ-K、NONKEY
◆その他
「Brand New World~ハワイ旅行記~」歌詞
【特別寄稿】
「NY 1980」大竹昭子(6頁)
【連載】
「雑誌のある生活」第一回 沖真秀
【その他】
「倒福」佐藤拓人
【特別付録ポスター】
「MAGNETIC LUV」佐藤拓人
ハマのアーバンな話題をこれでもかと掘り下げている雑誌、STREETWISEスペアでも販売しております!
ここに告知する前に二回目のバックオーダー入れる位の絶好調っぷり!!御来店時にお求めください~


Mr.MELODY / MY MELODY VOL.2 (PPP-025)
Mr.MELODY / MY FAVORITE SONGS (PPP-026)
共にスペアに納品されました!1枚1000円です!!こちらも御来店時にお求めくださいませ~

かつミスメロ君自ら納品!
スペア速報知りたい方はこちらをフォローミー
spare2450013
ブログの予定、新規販売物以外のポストはなにか感動した時に更新します。
BUY OR DIE(RECENTLY)
最近新入荷のスペア販売CDなどを。

CONVERT WITH RAGE/Depression and Blindness EP 500yen
OFFICIAL SITE
Myspace
僕が好きそうなメタルコアバンドの1st EP。1コインなのでお財布にもやさしい1枚。

トクブチアヤコ/さるまたけ 2,000yen
OFFICIAL SITE
昔の職場の若い衆が1stアルバムリリース!藤沢の光や風をたっぷり浴びてそのまま届けてくれた素敵なメロディーと歌!

LUVRAW&BTB / HOTEL PACIFICA 2500yen
OFFICIAL SITE
非常にごく少数ですが、言うなれば1枚スペアにも入荷しました。まさかの初回特典のCDもついて来る仕様です!
こんな感じです!ドリーム開発や近所のミュージシャンの自主制作CD等もありますのでぜひ興味ある方は一声お声をおかけくださいませ!!

CONVERT WITH RAGE/Depression and Blindness EP 500yen
OFFICIAL SITE
Myspace
僕が好きそうなメタルコアバンドの1st EP。1コインなのでお財布にもやさしい1枚。

トクブチアヤコ/さるまたけ 2,000yen
OFFICIAL SITE
昔の職場の若い衆が1stアルバムリリース!藤沢の光や風をたっぷり浴びてそのまま届けてくれた素敵なメロディーと歌!

LUVRAW&BTB / HOTEL PACIFICA 2500yen
OFFICIAL SITE
非常にごく少数ですが、言うなれば1枚スペアにも入荷しました。まさかの初回特典のCDもついて来る仕様です!
こんな感じです!ドリーム開発や近所のミュージシャンの自主制作CD等もありますのでぜひ興味ある方は一声お声をおかけくださいませ!!
『七夕野郎』『サイプレス上野とロベルト吉野裏DVD』発売中

『サイプレス上野とロベルト吉野/裏DVD』<DRMDVD-1/¥1575(税込み)>
つ、つ、遂に…。
アレから5年弱の時を経て遂に幻のライブ映像がリリース!そう、2007年4月13日の金曜日、【サイプレス上野とロベルト吉野】は確かに数台のカメラを入れてワンマンライブを行っていた。しかし、そのライブ映像は一切本人達の目に入る事は無く、マスターテープの行方すらわからなくなっていた。
誰もがそのマスターの存在に気を止める事無く生きていたが、上野にカメラマンから突然の連絡が届いた。
『パソコン整理してたら例のライブ映像出て来たんだけど。容量多くて邪魔だから捨てていい?一応編集済みだよ!』
との事だった。
『編集していたのか。そうか。なら出そう。(DVD業者)押さえろ!』
と、UWFインターナショナルとの対抗戦の火ぶたを切った長州ばりに上野は動いた。更に上野は親父に『過去の女はちゃんと清算しろ!』とアドヴァイスを受けた事を思い出した。その時、吉野は寝ていた。結果、遂に幻のライブ映像が『裏DVD』としてリリース!会場はもろもろの都合上空かせないが(日程でググりゃわかる。だからこそ禁止!)、間違いなく【サイプレス上野とロベルト吉野】の最初のワンマン。若く、そして確実に痩せているサイプレス上野/若く、そして確実に少しキレイなロベルト吉野。
このワンマン後、ぶくぶくと太りつつ『WONDER WHEEL』をリリースし、『MUSIC MAGAZINE』で2009年の<日本のHIPHOP一位>を獲得したり、<FUJIROCK>をはじめ各地の野外フェスに出るまでになった二人の今までの軌跡を辿るのも良いが、どちらかというと...
<正月に親戚が集まる中、いとこの親が強引に流した小学校の運動会の映像を見る感覚>
で見て苦笑いしてもらえたら幸いです。でも、アノ感動は忘れないZE★9月発売のミニアルバムを前に過去を引きづりながらも親父の小言を守り、1,000枚限定かつ店舗限定販売で清算リリース!!

『七夕野郎/七夕野郎』<DRMDISK-21/¥1890(税込み)>
遂に始動!ZZの下世話担当、サイプレス上野とマイク大将の二人による一年に一回の期間限定(!?)新ユニット、七夕野郎。二人が紡ぐ世界は夢物語でも真実でもなく、ただ目の前に与えられたテーマを純粋に歌うのみ。勘繰り不要。裏も無ければ表の意味も無い。つまり何も無い。
完成型を前に自らリークするなり、現場や好事家の間で何故かスマッシュヒットとなった『銭湯態勢』を筆頭に、FREE DLで一日で1,500DLという微妙な存在感を残した『スポーツ』など趣味や好きな事だけを歌う曲満載。(実は)孤高のリリシストぶりが堪能できるマイク大将のソロ曲『トレインマン』『ライセンス』や、【サイプレス上野とロベルト吉野】とのライブでもお馴染みな割りに出所がわからなかったサ上のソロ曲『素敵な仲間』も新録で収録!そして盟友救済活動として何故か【DEEP SAWER】の曲を2曲、【シライ the Jahmal】のSTREET MINI ALBUMに収録されていた『YST』に七夕野郎が参加した<セイガクヒットマンブラザーズ REMIX>も同時収録!
無駄に豪華なプロヂューサー陣のトラックに対し、全曲ヤサRECによってフリーキーな空気を真空パックしようとしたら空気がたんまり入っちゃった的なラップによる全21曲。誰も得はしないけど、損もしないはず!!さり気なくストリートアルバムなので店舗限定販売…。
【七夕野郎プロフィール】
184045/ZZ PRODUCTION レペゼンレペゼン。サイプレス上野+MIC大将の二人による新生ボンクラユニット。今までの楽曲は風俗賛歌である【徘徊ブルース】シリーズのみだが、プライベートでの記憶にも記録にも残らない事ばかりをしてきた二人ならではのヴァイブスが更に加速していて、全曲<ノーメタファー>。つまりテーマに関して全力でそれについてしかしか言わないスタイルを貫く。何か有りそうで何も無い二人の七夕野郎、見参。
どちらもスペアで取り扱っています。ぜひどうぞ!!